ルーキー大場の本拠地初登板となったこの試合
巨人先発は先発復帰エース上原でした

初回、川﨑・明石の連続ヒットで1点先制
この攻撃は見事だったと思いますが、それ以降の結果からすると
さすが上原というところでしょうね

対する大場ですが、先頭バッターにツーベースを打たれるものの
後の3人を内野ゴロに打ち取り1点で抑えたのは上出来だったと思います

2・3回もまずまずの結果でしたが4回の死球・・・
変化球のすっぽ抜けですが、後頭部ですからね
その影響か次の打者に四球、そしてタイムリーを打たれました
2塁ランナーがアウトになったのでチェンジとなりましたが
あのままだったらどうなっていたのかを見たかった気がします

大場に関して気になったのは逆球と抜けた球ですね
初登板の緊張と巨人打線相手という事で力みも疲労もあったと思いますが
今日のピッチングでの課題を次の登板にどう生かすか・・・
それで今年の活躍が見えてきそうです
あと、気になったのは田上のキャッチングですね
下手すぎます(汗)あれでは大場も思いっきり投げれないでしょうね

4回の攻撃は田上の四球が効きましたね
ただ、ノーアウト1・2塁から二者連続三振はいただけません
5回の攻撃も良かったのですが、あれは野間口が悪いだけですので
参考にはあまりならないと思います
ただ、レストビッチの3塁への走塁は良かったと思います
広島戦でも2塁でアウトになりましたが、次の塁を狙う姿勢は見習って欲しいですね

野間口が悪すぎたという事と、シーズンならもっと早く交代させられいるので
この回の結果自体は参考にならないとは思いますが
川﨑・柴原をはじめ多くのバッターが変化球にタイミングを外されながらも
しっかりと振っていたのが目につきました
後は松中・田上ですかね・・・

5回の森福、6・7回の杉内は完璧でしたね
森福は打たせて三者凡退、杉内は6人に対し5奪三振
不安の中継ぎ、今年は大丈夫かも!?と思わせてくれそうでしたが
8回からの久米・・・
球威とコントロールで抑えるタイプだけに、今日みたいに制球が乱れると
あんな感じになるんでしょうね
ということで、今回も今年使えると思えなかったです
8・9回に1点ずつを献上
今日の状態だとセットアッパーは任せられないですね

試合は9回2アウトで放送終了という、まさかの結末・・・
スカパーでこういう状態になるとは思いませんでした(汗)