開幕ローテーション入りを狙うソフトバンク大隣が、5回を3安打3奪三振で無失点の好投を見せた。「初回にフォアボールを出したが、それ以降はストライク先行でいけたので、まあまあ」と本人も納得の投球。2番手藤岡も2回を2安打無失点で切り抜けた。打線では荒金が前日の2安打に続きアピールした。巨人金刃から2回、先制の右犠飛を放つと、7回にも山口から左翼線に適時二塁打し、この日2打点を挙げた。 ソフトB 3=010000110 巨人 0=000000000 【ソ】○大隣(1勝)、藤岡、三瀬、S西山(1S)-山崎 【巨】●金刃(1敗)、栂野、山口、木村正-阿部、村田善 【本】 <得点経過> 8回表ソフトバンク 松田の二ゴロで三塁走者城所が生還 7回表ソフトバンク 荒金の左翼線へ適時二塁打で1点追加 2回表ソフトバンク 荒金が右翼への犠飛を放ち1点先制 <ソフトバンクスタメン> (中)城所(二)明石(三)松田(指)レストビッチ(一)江川(左)井手(右)荒金(遊)森本(捕)山崎 <巨人スタメン> (指)清水(中)谷(右)高橋由(捕)阿部(左)矢野(一)ゴンザレス(三)古城(遊)坂本(二)脇谷今日はスカパーで放送があったので試合を見ていましたが
これといって見所も無く・・・
大隣と金刃の近大・立命のライバル対決を楽しみにしていましたが
どちらもピリッとせず、でも結果は残しました
大隣は細かいコントロールがいまいちでしたね
打線は全体的に振れていない印象を受けました
レストビッチはじっくり見ないうちに打席が終わりました
松田は相変わらずで、今年も波がありそうな気がしました
初回の攻撃、城所がヒットで出塁して明石の打席・・・
フルカウントからのエンドランの形でしたが
上手く打ったのですがセカンド正面でした
ゲッツーにならないようにもっと引っ張って欲しかったです
レストビッチはじっくり見ないうちに打席が終わりました
松田は相変わらずで、今年も波がありそうな気がしました
初回の攻撃、城所がヒットで出塁して明石の打席・・・
フルカウントからのエンドランの形でしたが
上手く打ったのですがセカンド正面でした
ゲッツーにならないようにもっと引っ張って欲しかったです