プロ野球のオーナー会議が23日、東京都内のホテルで開かれ、コミッショナー権限強化やオーナー会議を最高議決機関として位置付ける新しい野球協約と、任意団体だった日本プロフェッショナル野球組織を社団法人日本野球機構の内部組織とする定款変更の素案を了承した。専門家による具体的な条文づくりに入り、新会計年度に入る10月1日の施行を目指す。

 新野球協約ではコミッショナー、セ、パ両リーグの3事務局を統合し、コミッショナーは新事務局を指揮監督することを明確にする。

 根来泰周コミッショナー代行は、オーナー会議を最高議決機関と位置付ける意義について「プロ野球界は大きな問題をいくつも抱えている。オーナー会議はそうした問題を検討し、実行委員会は実務的なことと職務分担した方がいいのではないか」との考えを示した。

 セ、パで開幕が異なるクライマックスシリーズの日程、リーグ優勝チームへの1勝のアドバンテージ導入については3月の実行委員会で再度話し合うことになった。
しっかりとしたコミッショナーがいるならば問題ないかもしれませんが
上手くまとめられる人がいるか・・・ですね
オーナー会議を最高議決機関とするのは、ファンの為の野球ではなく
企業の為の野球になってしまうような気がします
プロ野球界の大きな問題ってそこだと思うんですけど・・・