「川崎ロード」で立身出世-。来季2年目の福田秀平内野手(18)が福岡県豊前市で「宗トレ」を行うことが9日、分かった。川崎がプロ4年目のオフに行ったものと全く同じメニュー、環境で飛躍の土台をつくる。

 川崎が走った山道を駆け、川崎と同じウエートをこなし、川崎が口にした食事を取る。「結構きついと聞きましたが、しっかり体を動かします」。福田はあす11日夜に豊前市入りし、翌日から4日間の集中トレに臨む。

 川崎は北京五輪アジア最終予選を終え台湾から帰国後、スケジュールびっしりで多忙を極めている。休養の必要もあり、当面は福岡で本格的な練習は行わない。そこで来年1月、鹿児島県姶良町で川崎の自主トレに参加する福田が川崎専属の尾関幸一郎トレーナー(31)と相談。プレ自主トレ実施を決めた。

 川崎はレギュラー定着した2003年のオフに尾関トレーナーと個人契約を結び、12月に豊前市で自主トレ。山がちな地形は下半身強化に最適で、ジム併設の球場もある。福田は当時の川崎が消化した約7時間のハードトレを踏襲する。当地の温泉宿での食事も同様。まさに「川崎化」だ。

 秋季キャンプをA組で過ごした福田は「今年はいい形で終われたので、来年が勝負です。まず1軍デビューしたい」と意気込み十分。川崎も吐き気を催したことがあるという山道ダッシュを経て、ポスト川崎の道をひた走る。
能力は高くても体がしっかり出来ていないと上では通用しないですからね
今年の自主トレ次第で春キャンプがA組になるかもしれないですからね
期待の若手なので、頑張って欲しいです!!
川﨑も五輪代表に選ばれるでしょうし、その間に1軍デビューが
あるかもしれないですね!?