高校生ドラフトで福岡ソフトバンクから3巡目指名された中村晃内野手(17)=帝京高=が11日、東京都板橋区の同校で小川一夫スカウト担当部長らから指名あいさつを受けた。高校通算60本塁打の実績を誇るスラッガーは、米メジャーで活躍する岩村明憲内野手(デビルレイズ)を目標とし、将来は本塁打だけでなく、走攻守3拍子そろった「3割・30本・30盗塁」を目指す。

 目指す頂は高い方がいい。高校時代は通算60本のアーチを量産した中村が、プロでは方針転換する。「本塁打へのこだわりもあるけど、まずは常に3割を打てる打者になりたい。走塁も含めて、自分の特長をアピールしたい」と力を込めて言い切った。

 アーチストとしての才能を買われて指名を受けたが、本来の持ち味は一発に頼らない万能性。笹川スカウトも「打撃に関しては、実戦向きで完成度が高い選手。走塁にもセンスを感じさせる」と評価する。そのプレースタイルが、史上8人しか達成していない「トリプルスリー」への挑戦につながる。

 「3・3・3? そういう姿が理想的ですね」。過去の達成者は、秋山幸二(西武)、松井稼頭央(同=当時)ら、球界を代表する名選手ばかり。「自分も名前を残せる選手になりたい」と口元を引き締めた。

 理想の選手は、ヤクルト時代に2年連続で3割&30本を記録した岩村。「ニュースでも毎日やっているし、メジャーも見ています」。世界を制したWBCでも活躍したメジャー戦士を自らの姿に重ね合わせた。

 高校時代は一塁手だったが、プロでは外野手に転向して活躍の場を広げる意向だ。前日10日はクライマックスシリーズをテレビで観戦。「結果は残念でした」と肩を落としたが、来季へ向けて動きだしたチームに加わった若武者は、未来への第一歩を踏み出した。
目標は大きくていいと思います
トリプルスリーを目指すという事は、バランスの取れた選手って事ですからね
中距離打者で走れる選手が相手にとって嫌なバッターだと思います
器用な中村なら早い段階でチャンスをもらえるかもしれませんね!?

今現在、このトリプルスリーに一番近い選手は多村と思っていたのですが・・・