負けられない試合が続くホークス
今日は日ハムとの最終戦です

先発は前回完封勝利の新垣と苦手武田勝

初回・2回と両投手共に上々の立ち上がりを見せます
試合が動いたのは3回、ホークスの攻撃
1アウトからアダムが

先制のソロHR!!


3回も日ハム打線を抑えた新垣ですが
4回、先頭の稲葉にヒットを許し、続くセギノールにもヒットでノーアウト1・3塁
さらに高橋に同点となるタイムリーツーベース・・・
ここから工藤・小谷野と連続三振に打ち取りますが
2アウトから稲田に逆転タイムリー・・・
しかし金子をピッチャーゴロに抑え、何とか1点差で踏ん張りました

逆転されたホークス
6回に先頭バッター本多の内安打、川崎送りバント、多村内安打で作った
1アウト1・3塁のチャンスに小久保が

同点タイムリーツーベース!!

田上がショートゴロで2アウトとなりますが、正太郎が

逆転の2点タイムリー!!

正太郎はセカンドでタッチアウトとなりますが、4-2と勝ち越しました

5回でマウンドを降りた新垣に代わって登板した柳瀬
6回はピンチを招くも無失点で抑えました
7回先頭の金子にヒットを打たれ、森本を抑えた所で
昨日プチ炎上したニコースキーがマウンドに上がります

そのニコースキー、追い込みながら田中に死球・・・
稲葉の打席でダブルスチールされ、稲葉の内野ゴロの間に1点・・・
セギノールを迎え、ピッチャーは水田に交代
何とかセギノールをセンターフライに打ち取り1点差で8回を迎えます

8回2アウト満塁とチャンスを作りますが松田がセカンドゴロ・・・
初球から打つ球では無かったですね
その場面にあったバッティング・・・これが松田の課題です

8回裏の日ハム
1アウトから工藤が内安打で出塁すると、小谷野の打席でヒットエンドラン
見事成功し、工藤が生還、小谷野ツーベースで同点・・・
続く稲田はショートゴロ、金子はファーストゴロで同点でチェンジです

9回先頭の大村は三振となりますが、アダムがヒット
本多は送りバントで、川崎は四球で2アウトながら1・2塁のチャンスを作ります
日ハムはここまで好投の武田久に代え、マイケル投入です
多村はボテボテのピッチャーゴロでチェンジ・・・
9回裏、ホークス守護神馬原もマウンドへ
先頭バッター森本にヒットを許し、田中に送りバント、稲葉敬遠で
1アウト1・2塁からセギノールをレフトフライに打ち取り2アウト
高橋はセンターフライに打ち取り、延長戦突入です

延長10回、11回共に無得点で最終回を迎えます
11回の松田のバッティングも納得がいきませんでした
狙い球を決めて打った訳でもなく、初球から当てるだけのバッティングは
絶対にやってはいけないものだと思います

12回、チャンスを作るも代打柴原が三振で3アウト・・・
最終回のマウンドにも馬原があがります
1アウトから代打坪井にヒットを打たれますが工藤をショートフライで2アウト
しかし、田中にレフトオーバーのヒットを打たれてサヨナラか!?
と思われましたが、レフト柴原から川崎、そして的場に渡って
1塁ランナー紺田をホームでタッチアウト!!
何とか引き分けに持ち込みましたが、ゲーム差詰められず万事休す!?
白旗でしょうか!?

でも、この2連戦は首位攻防戦にふさわしい試合でした
こういう試合を見せてくれたら負けても文句は言いません

ホークス・日ハム両チームの選手 お疲れ様でした

そして

ナイスゲームを見せてくれて、ありがとう!!

残りの試合、どのチームもこういう試合で優勝争いを盛り上げて欲しいです