王ソフトバンクがペナント最後の長期ロードに出た。千葉、所沢、そして札幌に飛んで遠征最後は日本ハムとの連戦が待ち構えている。この7試合を終えて福岡に戻ったときは、ペナントの行方もうっすらとその外郭を現しているだろう。ペナントを手放してから3年。4年ぶりの頂点を目指すチームにとって文字通り険しい旅路となる。 昨年までとは違ってリーグ1位=優勝のルールとなった今季は、是が非でもペナントを奪取したい。クライマックスシリーズを制覇し、シリーズで勝った日本シリーズ制覇よりも、むしろ144試合の長丁場を戦い抜いて手にした王者の価値は大きいようにも思えるからだ。もちろん、リーグ優勝、クライマックスで勝ち抜き、そして日本一という「パーフェクト制覇」が最高の形ではある。 「9連戦は6勝3敗。オリックスに2敗したのは痛かったが、この10連戦が勝負だからね」。日本ハムに2勝1敗と勝ち越し、乗り込んで来た敵地・千葉マリンスタジアム。練習を見守る王監督の脳裏には、当然のように「完全V」しかない。 「タラ」「レバ」はこの世界には禁物だが、来季は異様? な光景を目にする可能性もある。これはセ・リーグにも共通することだが、リーグ1位通過チームがクライマックスシリーズで敗れ、勝ち上がったチームが日本シリーズを制すと、日本一に輝いたチームとリーグ優勝の2チームが、それぞれ本拠地球場にペナントを掲げることになるのだ。そうなれば、Vパレードだって同リーグで2球団が行うことになる。前もって分かっていたこととはいえ、シーズンも押し迫ったこの時期、ペナントレースが白熱しているだけにあらためて思ってしまう。2つのペナントが翻る? これでは決着がついていないようで、何とも踏ん切りがつかない。 王さん、王者はやっぱり1チームで十分ですよね。【編集委員・佐竹英治】今年からリーグ1位が優勝となる事になりましたが
この記事の事まで考えていませんでした
2つのペナントを見て、ファンは、選手はどう思うのでしょうか!?
プレーオフ制度にはまだまだ問題がありそうですね