現役女子高生監督が“デビュー”した。県立鎌ケ谷の斎藤友夏莉監督(2年)が8日、秋季千葉県予選で千葉日大一と対戦。結果は0―8の7回コールドで敗れ、高校球界史上初の女子高生監督は初陣を飾れなかった。 「試合をしている選手と同じ雰囲気を味わえた。ベンチでは一番前で元気に声を出したつもり」。根っからの野球少女。その熱意を買われ、武部外司野球部長(前監督)の計らいで監督登録での公式戦ベンチ入りが実現。采配は武部部長が行ったが、選手には「焦るな」などと声を掛けて激励。試合前にはシートノックも行い「すごく緊張した。いつもよりスムーズにできました」と笑顔で話した。高野連の規定で試合には出場できないが「来年の春、夏もこの形でいく」と武部部長。近いうちに練習試合で実際に采配を振る予定もある。将来は女子野球の全日本入りを目指す斎藤監督は「これからも元気よくやっていきたい」と“監督業”に意欲満々だった。結果は残念でしたが、この経験は絶対に将来に役立ちますよね!?
話題先行のチームにだけはなって欲しくないので
頑張って欲しいです