{{{
クリーンアップが打てば勝つ。多村、松中、小久保のTMKトリオが、後半戦の戦い方をいきなり示してみせた。強打のトリオを引っ張ったのは、3番多村だ。6月13日のヤクルト戦以来、41日ぶりの猛打賞で3打点。勝負を分けたのは「紙一重」の追加点だった。
「エースが頑張っていたし、何とか追加点を取って援護したいと思っていた。後半戦のスタートをいい形で、しかも相手はロッテだし、この勝ちは大きいですね」
5回2死二塁、リードはわずか1点。真ん中に来たカーブを引っ張った多村の打球は、サード今江のグラブを強くはじいた。その前の3回は松中の二塁打で一塁から本塁を狙ったが、相手の中継プレーに阻まれ憤死。「あれで流れが向こうに行きそうになったから、早く追加点がほしかった」。紙一重のプレーで逃した1点を、紙一重の適時打で奪い返した。
T砲の奮闘に、MK砲も続いた。苦手の渡辺俊を6回途中でマウンドから引きずり降ろすと、8回は3人の3連打を含む6安打で5点。球宴休みをはさんで、松中は9試合連続、多村と小久保は7試合連続安打。しかもTMKの3人がそろってマルチ安打は、3月24日の開幕戦以来だ。
小久保は8回に通算1001打点目をマークして、弟分の斉藤和の復活白星を演出。「まだ本調子じゃないけど、勝つ投手のピッチングだったね。これから貯金を作ってくれればいい。チームにとって大きいよ」。この日は本塁打はなかったが、王監督が「TMKで100本」を再指令した直後のマルチ競演。猛打の期待がふくらむ再スタートを切った。
}}}
開幕戦以来の3人そろってのマルチ安打・・・
それほどまでに3人が揃って打ってないという事ですが
ここ数試合は3人に当たりが戻ってきたので
打線が繋がるようになりました
HRを期待される3人ですが、勝利に導く打点を増やして欲しいですね
クリーンアップが打てば勝つ。多村、松中、小久保のTMKトリオが、後半戦の戦い方をいきなり示してみせた。強打のトリオを引っ張ったのは、3番多村だ。6月13日のヤクルト戦以来、41日ぶりの猛打賞で3打点。勝負を分けたのは「紙一重」の追加点だった。
「エースが頑張っていたし、何とか追加点を取って援護したいと思っていた。後半戦のスタートをいい形で、しかも相手はロッテだし、この勝ちは大きいですね」
5回2死二塁、リードはわずか1点。真ん中に来たカーブを引っ張った多村の打球は、サード今江のグラブを強くはじいた。その前の3回は松中の二塁打で一塁から本塁を狙ったが、相手の中継プレーに阻まれ憤死。「あれで流れが向こうに行きそうになったから、早く追加点がほしかった」。紙一重のプレーで逃した1点を、紙一重の適時打で奪い返した。
T砲の奮闘に、MK砲も続いた。苦手の渡辺俊を6回途中でマウンドから引きずり降ろすと、8回は3人の3連打を含む6安打で5点。球宴休みをはさんで、松中は9試合連続、多村と小久保は7試合連続安打。しかもTMKの3人がそろってマルチ安打は、3月24日の開幕戦以来だ。
小久保は8回に通算1001打点目をマークして、弟分の斉藤和の復活白星を演出。「まだ本調子じゃないけど、勝つ投手のピッチングだったね。これから貯金を作ってくれればいい。チームにとって大きいよ」。この日は本塁打はなかったが、王監督が「TMKで100本」を再指令した直後のマルチ競演。猛打の期待がふくらむ再スタートを切った。
}}}
開幕戦以来の3人そろってのマルチ安打・・・
それほどまでに3人が揃って打ってないという事ですが
ここ数試合は3人に当たりが戻ってきたので
打線が繋がるようになりました
HRを期待される3人ですが、勝利に導く打点を増やして欲しいですね