右肩の筋疲労で2軍調整中のソフトバンク斉藤和巳投手(29)が、7月13日からのロッテ3連戦(千葉)に照準を合わせ、戦列復帰を目指していることが明らかになった。福岡ヤフードームで全体練習が行われた15日、杉本投手コーチが斉藤和の1軍復帰時期について言及したもので、まずは今月23日からのウエスタン・リーグ中日2連戦(ナゴヤ)で実戦復帰初登板することになった。斉藤和はここまでブルペン投球を重ね、慎重に実戦復帰へ向けた調整を進行中。V奪回の「キーマン」が、いよいよ本格的に始動する。 2軍調整中でも、エースの信頼は揺るぎないものだった。右肩の筋疲労で登録抹消となって約1カ月半。ファームで地道な調整を続ける斉藤和に用意された復帰場所は、前半戦の正念場ともいえる9連戦の真っただ中だった。しかも相手は現在、リーグ首位を走るロッテとの3連戦だ。杉本投手コーチは「カズミは(7月10日からの)9連戦で戻って来てくれればと思っている。最初の3連戦(楽天)で投げると、最後の3連戦(日本ハム)に中5日で行かなければいけなくなるので、現時点では4戦目以降になるかな」と復帰時期について言及。13日からのロッテ3連戦(千葉)での1軍復帰を示唆した。 “本番”に備えた“予行演習”の日程も正式に決まった。まずは今月23日からのウエスタン・リーグ中日戦(ナゴヤ)で実戦復帰。その後は2、3回、2軍戦登板を経て、満を持して1軍に合流する予定だ。杉本コーチは「最初(復帰初登板)は短いイニングから入って、徐々にイニングを長くしていけばいい。実績も経験もあるし(調整は)心配していない」と全幅の信頼を寄せた。 斉藤和はここまで慎重に調整を進めてきた。5月28日にブルペン投球を再開すると、今月3日に初めて捕手を座らせてのブルペン投球を“解禁”。11、12日には2日連続でブルペン投球を行った。ここまで打撃投手などは一切務めず、ブルペン投球のみで調整を続けてきたが、杉本投手コーチも「本人がいいなら必要ないだろ」と完全にエースの調整法に任せている。 交流戦も半分を折り返してからチームの調子も上昇。交流戦の後半戦は5勝1敗と、レギュラーシーズンに向けて上昇カーブを描いてきた。V奪回を目指すには欠かすことのできないエース斉藤和の存在。V奪回のカギを握る男の「反攻」が、いよいよ本格スタートする。いよいよ具体的な日付が出てきました!
ウエスタンで実戦復帰してからの1軍復帰なので
その時の状態次第では先延ばしになるかもしれませんが
投手陣だけでなく、ホークスの大黒柱の復帰が近づいてきました
昨日入団会見したスタンドリッジは19日からのサーパス戦で登板予定で
早ければ23日の中日戦から1軍昇格という記事も出てました
いよいよ7月反攻に向けて投手陣も揃いつつあります
後は藤岡・神内ですかね~
情報が全然無いですけど・・・
早ければ23日の中日戦から1軍昇格という記事も出てました
いよいよ7月反攻に向けて投手陣も揃いつつあります
後は藤岡・神内ですかね~
情報が全然無いですけど・・・