今日は仕事の都合で6回表からのテレビ観戦
しかも家に帰って見たら、いきなり犠牲フライを打たれました(汗)

先発の新垣は初回いきなり先制の2ランHRを浴びますが
その後は2回~5回まではノーヒットピッチングでした
ちょうど良い投球をしたところを見てませんけど(苦笑)

6回に犠牲フライで1点を失い、7回には連打された後に1人アウトにして交代
代わったニコースキーが内野ゴロの間に1点を失いますが
後続も断ちこの回1失点で切り抜けました
そして9回・・・
佐藤の見事なまでの一人相撲・・・
勝利を確信して風呂に入ったので炎上は見てないのですが
最後は篠原が締めて、ゲームセット!!


一方打線の方は
先制された1回の裏
川﨑のヒットに、相手エラー、四球もからみ1アウト満塁のチャンスに
小久保が見事に2点タイムリー!!!!
さらに2アウトから大村・ブキャナンの連続タイムリーで一挙4点をあげ逆転に成功しました
2回にも松中のタイムリーで1点を加え、このまま楽勝ムードかと思いましたが
3回のチャンスは無得点となり、5回までは点が入らず・・・
6回には相手投手のボークもあり、1アウト2塁から
多村のタイムリー!!!!
1点を返された7回には2アウトから連続四球でチャンスを作ると
本多がセンターオーバーの2点タイムリースリーベース!!!!
さらに多村も続き、この回3点の追加点を奪いました

結果的に7回の3点が無かったら・・・危なかったです

9回の佐藤の炎上をのぞけばほぼ問題なしという試合内容でした
本間のツーベースはなぜエンタイトル扱いになったのでしょうか!?
松中の途中交代も気になりますね
せっかく多村が戻ってきたのに今度は松中・・・
軽い怪我だといいのですが、どうなることやら・・・