今日の先発は大隣と黒田でした
正直、負けると思っていました(汗)
良い意味で期待を裏切ってくれました!

初先発の大隣、初回に梵に先頭打者HRを打たれ
続く東出に四球、栗原を三振に打ち取るも
新井に四球で前田にタイムリー・・・
この時点で大隣、どうなるんだ!?と思いましたが
後続を打ち取りました

続く2回、この回に注目しました
下位から始まった事もあり三者凡退
その後も3・4・5回と三者凡退に打ち取り
初回以降は制球に苦しむ場面もあり、球数はやや多いもののほぼ完璧の内容でした
6回には栗原に痛い一発を浴びるも
7回を投げ被安打4、失点3の自責点2と先発の責任を果たしました

打線は初回に松中のタイムリーで先制し
2回も大隣がチャンスを広げましたが、川崎が凡退・・・
2回以降はベンチからの指示なのか、明らかな早打ちでした
応援はすぐに終わるし、盛り上がらないし、今日はダメかなと思っていましたが

7回先頭の田上はあっさりとアウトになりますが
代打ブキャナンがヒット、川﨑が粘って四球、パスボールもあり1アウト2・3塁となり
本多がライトへの犠牲フライで1点差としました
流れ的にこれで終わるのかなと思っていましたが
アダムが四球を選び、バッター4番の松中
あっさりと追い込まれましたが、そこから粘り・・・
逆転のスリーランHR!!!!!
このHRでテンションは最高潮!!
思いっきり叫びました(笑)
9回も大村のツーベースから、柴原のバントで1アウト3塁
田上の打席で、バッテリーミスがあり、大村生還
これで3点差となり、最期は馬原が締めて
交流戦初の2連勝!!
この勢いで阪神戦も連勝して欲しいですね!

先発の大隣は降板直後に逆転してもらいプロ初勝利!!
初回を見る限り、どうなるのかと思いましたが
前評判の高さを証明するかのような内容ある投球でした
ボール球になっている事も多かったですが
右バッターの内角をきっちり攻められていた事は評価出来ると思います
次回はいつ登板するのか分かりませんが、また頑張って欲しいですね!!

打線は2試合連続の終盤での逆転勝ち!!
昨日は小久保、今日は松中の活躍で勝利した事が大きいですね
ただ、多村はまた太ももの裏をやったみたいですね(汗)
今日は打線だけでなく、守備にも助けられました
あわやHRという当たりを大村が、ヒットとなる打球を本多が、センター前に落ちそうな打球を大村が
ファインプレーをして、大隣を守り立ててくれました
本多の横っ飛びのファインプレーは広島ファンも拍手喝さいでした
良いものは誉める、そういう姿勢は見習わないとと思いました

だからといって書くわけではないですが、今日は広島の守備も良かったです
大村の打球を栗原が、川﨑の打球を新井がファインプレー
多くのファインプレーーを見れて今日は満足でした


広島球場は初めてだったのですが、やっぱり狭かったです
でも、とても見やすい球場でした!
ちなみに外野での観戦でしたが、スカイマークと似た感じですね

後は応援ですね
広島のスクワットは大変だろうなって見てました(苦笑)
でも、応援スタイルは一体感があり、迫力が違いました
ホークスのファンはメガダンをしている方が多く、メガホンを叩く音が小さく
相手に与える威圧感は無いだろうし、選手を盛り上げる事が出来ないのでは!?と思いました
広島ファンの方は声の方はあまり出ていなかったように思いましたが
メガホンを叩く音は凄かったです
そこがホークスとの違いかな!?って思いました
まぁ、ホームっていうのもあるかもしれませんが
広島の応援は初めての人でもすぐに出来る気がしますが
ホークスのメガダンはね・・・

個人的には鷹の道も出来たし、試合も勝ったし、満足のいく広島遠征でした!!