終盤に追い上げるも、序盤の拙攻が響き連敗・・・
先発の田之上は2回もたず炎上で降板
今のホークスの力からすれば4点が限度でした
今日も負けるのか・・・と思った裏の攻撃
柴原の2ラン!!これで、まだ行けるという流れになりました
今のホークスの力からすれば4点が限度でした
今日も負けるのか・・・と思った裏の攻撃
柴原の2ラン!!これで、まだ行けるという流れになりました
田之上の後を受けた小椋が3イニングをノーヒットながら3四球で1失点と
なんとか流れを作ってくれたので、その頑張りに応えて欲しかったですが
3回の攻撃・・・
山崎・大村の連打で作ったチャンスに本多が痛恨のバント失敗・・・
さらに多村の外野フライで山崎が3塁へ行けず・・・
そして不調の4番も凡退・・・
この回の攻撃で点が取れなかったのが最後まで響きました
なんとか流れを作ってくれたので、その頑張りに応えて欲しかったですが
3回の攻撃・・・
山崎・大村の連打で作ったチャンスに本多が痛恨のバント失敗・・・
さらに多村の外野フライで山崎が3塁へ行けず・・・
そして不調の4番も凡退・・・
この回の攻撃で点が取れなかったのが最後まで響きました
さらに9回の攻撃
1点差でノーアウト1・2塁、バッター柴原の打席で策無しでは勝てません
きっちり勝とうと思うならバントだったと思います
さらにブキャナン、指揮官の言う事を聞かないこの男
1アウト満塁の場面が2アウト1・2塁ですからね
それ以前に代打ブキャナンが俺の中には無かったんですけどね
1点差でノーアウト1・2塁、バッター柴原の打席で策無しでは勝てません
きっちり勝とうと思うならバントだったと思います
さらにブキャナン、指揮官の言う事を聞かないこの男
1アウト満塁の場面が2アウト1・2塁ですからね
それ以前に代打ブキャナンが俺の中には無かったんですけどね
今日は女子高生デーという事もあってか、本多と松中は
ピンクのを付けてましたが、皮肉なことに
その二人が今日の試合の敗因と言っていい仕事っぷりでした
ピンクのを付けてましたが、皮肉なことに
その二人が今日の試合の敗因と言っていい仕事っぷりでした
投手陣は2番手小椋から星野、三瀬、佐藤、篠原と頑張ってくれました
小椋は制球力さえつけば、十分上でも通用しそうですね
逆に星野はちょっと難しいかな?とも思いました
球に力というか球威というか、そういうものを活かせる球種も必要かと思います
三瀬も、佐藤も篠原もきっちり仕事をしてくれて今後も頼りになりそうです
小椋は制球力さえつけば、十分上でも通用しそうですね
逆に星野はちょっと難しいかな?とも思いました
球に力というか球威というか、そういうものを活かせる球種も必要かと思います
三瀬も、佐藤も篠原もきっちり仕事をしてくれて今後も頼りになりそうです
明日の休みで気分も入れ替えて、火曜からの交流戦に挑んでもらいましょう!!