松田がチームトップの5号ソロを放った。4回先頭、阪神の上園からスコアボードに直撃する中越え弾。追加点が欲しかった場面だっただけに「いいところで打ってくれた。日に日に打撃の精度が上がっている」と石渡2軍監督を喜ばせた。「センター返しを心掛けているのが好結果につながっている」と松田。4月24日以来となる一発に気を良くしていた。
藤岡が2軍降格後、初登板。7回無失点の先発大田原に続いて、8回から2番手としてマウンドに立った。いきなり連打で一、二塁とされ、ボークを犯して二、三塁に。1死から併殺崩れの間に1点を奪われた。結局、1回を2安打で奪三振は1。「久々の実戦で真っすぐのコントロールが悪かった。試合勘を取り戻すためにも、もう一度投げたい」。きょう3日の登板も志願した。
ソフトバンクの投打がかみ合い、阪神に連勝した。先発の高橋秀が7回を4安打1失点(自責点は0)に抑えれば、打線の中心3番小斉、4番江川はともに4安打。序盤に安打を連ねてリードを奪った後は、小刻みに追加点を挙げた。9回に登板した小椋は1イニングを無安打に抑え、2日連続の無失点投球で試合を締めくくった。
去年よりも数段レベルアップした松田ですが
1軍に上がってくると打てなくなる・・・
これは松田・小斉・江川だけでなく、ほとんどの若鷹がそうなんですよね~
プロなので当然結果が求められるワケですが
2軍にいる間は結果だけでなく、そのプロセスを大事にして
上でも同じようなバッティングが出来る技術と、心身を鍛えて欲しいです

4本柱に続く先発候補の育成が急務ですが
伸び悩む高橋(秀)・・・こちらも上に来るとダメになる(汗)
制球難が一番の問題だと課題も見えてるので頑張って欲しいです

期待のかかる大田原も現在4勝とハーラートップです
長いイニングも投げれるようになってきたので、これからに期待です

1軍中継ぎの不安要素の左・・・
小椋なんかが出てきてくれると助かるかもしれませんが
実際のピッチングを見てないだけに何とも言えません・・・

何より藤岡ですが、昨日はあまり良く無かったのですが
今日は志願の連投で無失点でした
中途半端な状態で上がってきても、また同じ事を繰り返すだけだと思うので
今は我慢して、しっかり体を休める事で以前のような投球が出来るようにして欲しいです
シーズン終盤、この男の力が絶対に必要になると思うので
それまでに調整して、満を持して良いとこ取りして欲しいです(笑)