関学大の坂戸圭介投手が京大との1回戦でリーグ史上26人目の無安打無得点試合(完全試合1試合を含む)を達成した。14日には近大の巽真悟投手が同大戦で無安打無得点試合を演じており、1シーズンで2度はリーグ史上初。

 坂戸は14三振を奪い、三塁を踏ませぬ力投。外野への打球は1本も許さなかった。試合は1―0で勝った。

 坂戸圭介「真っすぐが走ってて、スライダーが低めにいって三振が取れた。途中でみんなにやれと言われ、意識した。実感はないです」
近大の巽が奪三振記録を打ち立てた京大
今度はノーヒットノーランをされてしまいました
ただ、この坂戸は外野へ打球を飛ばされなかったのが凄いと思います
それに、1-0のノーヒットノーランは価値があると思います

巽と坂戸のノーヒッター対決なんていうのもあるかもしれませんね!?
W大学の祐ちゃんに負けないぐらい、関西の大学野球を盛り上げて欲しいです