今日は仕事がいつもより早く終わり4回からのテレビ観戦
すでに1点入ってましたが、G・G佐藤の守備に助けられた1点でした
5回の2点もワイルドピッチがあったから多村のヒットで1点
結果としては、松中が続いたのでワイルドピッチが無くても2点でしたが・・・
すでに1点入ってましたが、G・G佐藤の守備に助けられた1点でした
5回の2点もワイルドピッチがあったから多村のヒットで1点
結果としては、松中が続いたのでワイルドピッチが無くても2点でしたが・・・
相手のミスにつけこんでの得点、これが接戦では大事です
西武によくやられた展開を今日はお返ししました
西武によくやられた展開を今日はお返ししました
先発の杉内は制球に苦しみながらもストレートを力で押し
要所をしめて、7回無失点でマウンドを柳瀬に譲りました
去年は制球に苦しんだところで、甘く入った球を打たれてましたが
球に力と切れがあるのが、去年との大きな違い
大崩する気配がないのは頼もしいです
要所をしめて、7回無失点でマウンドを柳瀬に譲りました
去年は制球に苦しんだところで、甘く入った球を打たれてましたが
球に力と切れがあるのが、去年との大きな違い
大崩する気配がないのは頼もしいです
2番手柳瀬はやや精彩を欠きましたが、相性でしょうか!?
1イニングを無失点に押さえました
カブレラのヒットの時の城所の守備にちょっと不満です
やや深めに守ってたのもあると思いますが
打球判断が良ければ(大村なら)、ダイレクトで取れたのでは!?と思いました
1イニングを無失点に押さえました
カブレラのヒットの時の城所の守備にちょっと不満です
やや深めに守ってたのもあると思いますが
打球判断が良ければ(大村なら)、ダイレクトで取れたのでは!?と思いました
馬原はヒットを打たれたものの、打ち取ってる当たりでした
若田部の心配する記事もありましたが、今日の投球を見る限り不安はないですね
若田部の心配する記事もありましたが、今日の投球を見る限り不安はないですね
打線は多村・松中で5安打3打点と2人の活躍だけでした
グラマン・・・なんで打てないのでしょうか!?
苦手投手は作りたくないですが、苦手となりつつありますね
秀光4タコ3三振いまだヒットなし、山崎2三振でついに打率1割台・・・
グラマン・・・なんで打てないのでしょうか!?
苦手投手は作りたくないですが、苦手となりつつありますね
秀光4タコ3三振いまだヒットなし、山崎2三振でついに打率1割台・・・
この状態で多村が抜けるとなると・・・
ちなみに先発の辻はライト→センター→レフトと外野を縦横無尽に駆け抜けました(笑)
ちなみに先発の辻はライト→センター→レフトと外野を縦横無尽に駆け抜けました(笑)