ソフトバンクは、敵地・千葉マリンでロッテとの3連戦の2戦目を戦いました。
試合は1回、2アウトから多村・松中が連続四球で出塁し、小久保のタイムリーで1点を先制します。続く柴原も四球で満塁とし、ブキャナンが打った瞬間にわかる来日初のホームランを放ち、満塁本塁打で一挙4点を追加し計5点で試合の主導権を握ります。4回には柴原の安打でチャンスを作り、ブキャナンが2打席連続の2号2ラン本塁打を放ちリードを広げます。そして7回、本多がダメ押しの1号ソロ本塁打を放ち試合を決めました。
ソフトバンクの先発・斉藤は、見方の大量援護を受け6回を投げ5安打・6奪三振・3四死球・2失点で、今季2度目の先発で今季初白星を挙げました。7回から1イニングづつ登板した、二コースキーと柳瀬は3者凡退に打ち取るパーフェクト・リリーフで、継投投手の強さもロッテに見せつけました。9回にプロ初登板した森福は2塁打と四球でランナーを出しますが、アウトカウントを全て三振で取る好投で試合を締めくくりました。
ソフトバンクは、投・打にストロング野球の本領を発揮して、ロッテとの今季初の3連戦の2戦目を制し、対戦成績を1勝1敗の五分としました。これでソフトバンクは、単独首位となりました。
今日は何と言っても

2HR6打点・ブライアン・ブキャナン

俺が嬉しいのは、ズレータの前でホークス新外国人がHRを打った事
「お前なんかいらないんだよ~」とばかりの2ホーマー
明日もブキャナンに期待です(笑)

この試合気になったのはバッテリー
6回5安打3四死球2失点と本調子でない和巳
今日は見てないので何とも言えませんが、まだコントロールが悪いみたいですね
でも悪いなりに投げて、負けなし
これがエースの意地でしょうか!?

そして捕手の的場
今日は3三振と扇風機でしたね
和巳の初勝利の為に、バッテリーでリベンジだったと思いますが
やっぱり「和巳だから」のスタメンとなりつつあります
山崎が調子良いだけに、次回の結果次第では和巳の相手も山崎になるかも!?