公式HPより
和田は見事なピッチングでした
HRを打たれた球は失投でしたが、逃さず打った相手を誉めるべきでしょうね
打線は小林の前に沈黙というか、打ち損じというか・・・
なんでCSの放送があると打線は沈黙するんですかね!?(笑)
試合は逆転勝ちでしたが、今年はロッテ投手陣に要注意ですね
ソフトバンクはオープン戦、同一リーグ・チームとの残り2試合となり、今日は千葉マリン・スタジアムに遠征しロッテと対戦しました。敵地では本番さながらの21233人の観客が集まり、熱い戦いが展開。 試合はソフトバンク先発・和田とロッテ・小林宏の投手戦になりました。和田は4回、竹原に2号ソロを打たれ先制点を与えてしまいますが、その後7回まで登板し打者25人に対し81球というハイテンポ・ピッチングで、4安打・5奪三振・1四球の好投を見せペナントレース本番に向けて順調な仕上がりを見せる好投を披露しました。 ソフトバンク打線は8回、2アウトから松中・小久保の連続2塁打で同点とし、続く江川(代打)の2試合連続となるタイムリーで勝ち越しに成功、試合を決めました。ソフトバンクは6試合連続2ケタ安打で6連勝と打線の勢いをキープし、完全に本番調整が完成したゲーム展開で強敵のロッテに終盤に逆転する粘り強さを見せました。 ソフトバンクの中継ぎで8回に登板した藤岡は、打者3人を12球で打ち取る好投。9回にクローザーとして登板した馬原も四球で1人ランナーを出しますが、安定した投球でクローザーとしての本番調整が完了したピッチングでした。 ソフトバンクは開幕まであと6日。オープン戦は明日が最終戦となり、舞台を所沢に移しグッドウィル・ドームで宿敵・西武と戦います。ロッテの打線を見ると肩透かしをくらった感じですが
和田は見事なピッチングでした
HRを打たれた球は失投でしたが、逃さず打った相手を誉めるべきでしょうね
打線は小林の前に沈黙というか、打ち損じというか・・・
なんでCSの放送があると打線は沈黙するんですかね!?(笑)
試合は逆転勝ちでしたが、今年はロッテ投手陣に要注意ですね