公式HPより
ソフトバンクのオープン戦は今日の試合を含め3試合。今日は神宮球場でヤクルトと対戦しました。
ソフトバンクは1回、大村が四球で出塁し、多村の2号2ラン本塁打で2点を先制します。2回に同点とされ、5回には1点を勝ち越されてしまいますが、7回に田上の2試合連続となる本塁打で同点とし、続く本多の2者連続となる2号ソロ本塁打で勝ち越し、川崎・江川の連打や相手ワイルドピッチで2点を加え、この回一挙4点を挙げ、ラッキー7の回に試合の主導権を握ります。9回には城所の安打・江川の2打席連続となるタイムリーでダメ押しの追加点を挙げ、試合を決めました。
ソフトバンクは5試合連続の2ケタ安打でヤクルトに打ち勝ち、5連勝。公式戦開幕後のスタートダッシュを予感させる打撃を見せました。
ソフトバンク先発の斉藤和はオープン戦3度目の先発登板で6回を投げ、5安打・5奪三振・4四球・3失点とランナーを背負うピッチングでも大崩れすることなく、5残塁とする投球内容。2番手の柳瀬は連打を打たれますが、継投の森福が後続を打ち取る好投を見せています。8回に1イニング登板した二コースキーは安定したピッチングで、相手打者を三者凡退に打ち取る好リリーフ。9回に登板した馬原は打者5人に対し、2安打・2奪三振・1失点と最終調整に期待したい投球内容でした。
ソフトバンクのオープン戦は、明日から同一リーグ2チームとの2連戦を残すだけとなりました。本番モードで打線のつながりや先発・中継ぎ投手の調整を最終確認し、ペナントレース開幕に向け常勝軍団のパワーを蓄積して欲しいものです。
今日は多村の1発に加え、2試合連続の田上・本多の2者連続のHR
江川にも2本のタイムリー、城所も1安打1盗塁
若手の活躍で今日も勝ちました!!
打線は心配ないみたいですね
先発の和巳はやや制球に苦しみ、3失点
馬原も1失点と開幕に向け少々不安が残るものとなりました
ただ、調整はきっちりしてくれると思うので心配はいらないと思います
残り2試合、1軍のキップを掴むのは誰でしょうか!?