公式HPより
ソフトバンクのオープン戦は、静岡で楽天と今季2度目の対戦を行いました。ソフトバンクは2回、松中の安打・柴原のタイムリー・3塁打で先制点を挙げ、続くブキャナン犠牲フライで追加点を加え、計2点を先制します。
その裏、竜太郎の2ラン本塁打で同点とされますが直後の3回、川崎・城所の連打の後、松中のオープン戦・第3号のスリーラン本塁打で勝ち越しに成功します。7回には本多の1号ソロ本塁打。8回は城所・松中・松田の3連打で着実に追加点を挙げ、先攻逃げ切り勝ちを果たしました。
オープン戦3度目の登板となった新垣は、2回に竜太郎の2ラン本塁打でオープン戦初失点を喫してしまいますが、その後は3イニング連続の三者凡退とするなど安定したピッチングを見せ、開幕に向けて万全の仕上がりを見せています。7回から1イニングずつ登板した二コースキー・馬原・柳瀬の継投3ピッチャーも、ランナーを背負いながらも投球が崩れず、無失点に抑える投手層の厚さを相手チームに見せ付けました。
ソフトバンクは今日も長短打がバランス良く出て、3試合連続の2ケタ安打で3連勝し、失点も少なく投・打ともに仕上がりの順調さを見せた試合でした。
なおソフトバンクのオープン戦は明日はお休みで、15日から関東遠征で4連戦が始まり、まず15日は横浜スタジアムで横浜と対戦します。
今日は松中・本多にHRが出ました!!
これでチームHR11本目、4試合を残し去年のオープン戦HRと並びました
今年は打線も元気ですね~
城所は今日も3打数2安打、松田にもタイムリー
若手の活躍があると、打線はつながりますね
新垣は2ラン以外はほぼ完璧でした
馬原は今日も最後ではなかったですね
馬原に代わるクローザー探しでしょうか!?