2試合目となる西武戦
先発の杉内に、大村・川崎・松中・柴原と主力がスタメンに名を連ねた今日の試合
一気に若手のチャンスが減りそうな気がしてきました
若手には少ないチャンスをモノにするんだという姿勢を見せてほしいですね
若手には少ないチャンスをモノにするんだという姿勢を見せてほしいですね
気になったプレーは
2回の高谷の守備、ドームでのキャッチャーフライに慣れてないのでしょうが
明らかに落下点に入っていませんでした・・・少し不安です
これからドームでの練習となるので、ちゃんと練習して欲しいですね
2回の高谷の守備、ドームでのキャッチャーフライに慣れてないのでしょうが
明らかに落下点に入っていませんでした・・・少し不安です
これからドームでの練習となるので、ちゃんと練習して欲しいですね
2回の攻撃の柴原の打席
まず気になったのが柴原のフォーム
最初見たとき、高谷と間違えました(汗)
だいぶ変えてきましたよね!?(俺の気のせいだったらすみません)
この修正が良い方向に向けばいいのですが・・・
1アウト2塁、ノースリーとなった時点で
あの場面で、打って進塁打は最低限の仕事以下です
打つなら球種を決めて、最低ヒットにして欲しかった
無理に打つ必要はなかったですね
まず気になったのが柴原のフォーム
最初見たとき、高谷と間違えました(汗)
だいぶ変えてきましたよね!?(俺の気のせいだったらすみません)
この修正が良い方向に向けばいいのですが・・・
1アウト2塁、ノースリーとなった時点で
あの場面で、打って進塁打は最低限の仕事以下です
打つなら球種を決めて、最低ヒットにして欲しかった
無理に打つ必要はなかったですね
6回の攻撃
城所の二塁打の後の松田・正太郎の打撃は問題外ですね
ノーアウト二塁でランナーが進まない・・・
こういう場面でどういうバッティングするかを首脳陣はみているはずです
簡単にアウトになるようでは、まだまだですね
城所の二塁打の後の松田・正太郎の打撃は問題外ですね
ノーアウト二塁でランナーが進まない・・・
こういう場面でどういうバッティングするかを首脳陣はみているはずです
簡単にアウトになるようでは、まだまだですね
7回の攻撃
単打3本で作った満塁のチャンスに最悪のゲッツー
評価を上げていた江川だっただけに残念です
最低限の仕事して欲しかったです
単打3本で作った満塁のチャンスに最悪のゲッツー
評価を上げていた江川だっただけに残念です
最低限の仕事して欲しかったです
まだまだ調整途中なのか両チーム打ち損じ多かったですね
打線はこれからでしょうね
打線はこれからでしょうね
高谷は打撃はまだまだですね、打席に入る時の顔が一杯一杯です(汗)
江川も安定せず、いまいち・・・
アダムとブキャナンに初ヒットが出ました
ブキャナンは意外とスイングがコンパクトで中距離ヒッターというイメージを持ちました
江川も安定せず、いまいち・・・
アダムとブキャナンに初ヒットが出ました
ブキャナンは意外とスイングがコンパクトで中距離ヒッターというイメージを持ちました
投手陣では先発杉内は仕上がり上々もストレートに切れがなかったように思います
和田はやや制球に苦しみましたね
登板感覚が空いていたのが原因でしょうかね!?
二コースキー対左のリーファーにヒットを打たれながらも右打者を抑えました
長いイニング投げれるのであれば、十分先発でも通用するかもしれないですね
和田はやや制球に苦しみましたね
登板感覚が空いていたのが原因でしょうかね!?
二コースキー対左のリーファーにヒットを打たれながらも右打者を抑えました
長いイニング投げれるのであれば、十分先発でも通用するかもしれないですね
一方の西武
松永はコントロールが悪く、ホークス打線は的を絞れなかったですね
石井貴も不安定で、西武は投手陣に不安を残しているのではないでしょうか!?
おかわり君は雰囲気はあるのですが、相変わらずで今年も抑えるのに苦労はしないでしょうね
松永はコントロールが悪く、ホークス打線は的を絞れなかったですね
石井貴も不安定で、西武は投手陣に不安を残しているのではないでしょうか!?
おかわり君は雰囲気はあるのですが、相変わらずで今年も抑えるのに苦労はしないでしょうね
今日は仕事が定時で終わった為、試合開始から見れましたが
明日はどうなる事か・・・
明日はどうなる事か・・・