ブログの先駆者を自任する福岡ソフトバンクの新外国人、C・J・ニコースキー投手(33)がプロ野球選手が開設するホームページ(HP)へのアクセス数で日本一を目指す「ブログの帝王」計画をぶち上げた。

 ホークスでは和田や多村ら多くの選手がHPを持ち、書き込みなどでタカ党との交流を図る。そんな情報を得た左腕は「メジャーで誰よりも早くHPを立ち上げたのはオレだ」とニヤリ。まだ、パソコンが高価だった1997年にデザインからすべて作り上げた意地にかけて、超人気ブログにのし上がる意気込みだ。

 その“秘策”が日本語バージョンの開設だ。宮崎春季キャンプでは「あなた」や「私」など基礎単語を必死に勉強中。漢字習得も目指すが、当面はローマ字で「日本語」を表現する。

 米メジャー時代のHP創設時には新聞などで話題になり「1日数千人にアクセスしてもらった」という。日本でも本業の野球で活躍し、知名度を上げて訪問者を急増させるつもりだ。「今は訪問者が少ないからね。プレーはもちろん、日本での身近な話題を書き込んで楽しませる」と気合を入れた。
HPアドレスはcjbaseball.com。
ニコースキーもHPを持ってるみたいですね
しかも日本語バージョンも開設してくれるとなるとファンは嬉しいですね!
これから注目したいと思います
ブログの先駆者のHPとはどんなモノなのか楽しみです!!