臨時コーチとして巨人宮崎キャンプに合流したOB会副会長、広岡達朗氏が5日、「星野? 原の方が(監督として)上なんじゃない? チャンピオンになっているんだから。逆に教えてあげたらいいんだ。どうやったら日本一になれるかって」と語気を強めた。 さらに、「原は大人だから、星野に頭を下げていたが、ワシなら礼を失しない程度に帽子を取ってみせるくらいだね。それくらいのプライドを持っていい。抱き合うなんてとんでもない。あんなのを見せてはいけない。選手は監督の姿を見ている」と、原監督にもゲキを飛ばした。 星野監督は、3日に巨人の宮崎キャンプを視察した際、桃井球団社長、清武球団代表を相手に約1時間会談し、中日攻略法、独自の選手操縦法を披露。翌日のスポーツ紙には「星野監督 巨人に再建論伝授」などと報じられ、原監督が星野監督に深々と頭を下げている写真も掲載された。 原監督は02年に日本一になったが、星野監督は指揮官として3度出場した日本シリーズに全敗。原監督の方がへりくだる必要はない、いや、間違ってもそう見えるような態度は慎むべき、というのが広岡氏の言い分だ。 星野監督の“巨人再建論”についても、巨人のあるコーチは「仮に原監督でどうしても結果が出なかったら、われわれコーチを含めてクビにし、星野監督なり他の誰かなりに思う通りにやってもらえばいい。原監督のもとでやっている最中に、星野監督の再建論を聞かされるいわれはない」と不快感を示す。 今でも星野監督は、ポスト原の筆頭候補。星野監督が北京で金メダルの称号を手に入れた場合、原監督にもそろそろ新たな“看板”が必要になるかもしれない。どうなんでしょうね、広岡氏の考え方・・・
年上の先輩に対しての接し方は間違ってないと思いますし、それが原監督だと思うんですけどね
それに、日本一になった事がある・ないで、上下関係を決めるなんて間違ってると思います
巨人再建論の話も事実かどうか分かりませんが、わざわざ否定するコメント出さなくても・・・
最近は特に選手がいろいろ言われてますが、OBの方が器が小さいような・・・
王・長嶋の両氏は良いものは良い!悪いものは悪い!っていう感じで
他球団の選手でも褒めますよね!?野球を愛してる2人だからでしょうか!?
巨人ブランドを気にするOBに巨人の再建は難しいのでは!?