気温0・4度。寒風吹きすさぶ選手宿舎中庭で、声を張り上げた。「今年の目標は2年連続沢村賞、そして、今年こそは世界一多く、世界一高く、王監督を胴上げすることです! 」。キャンプ恒例「朝の声出し」。一番手・斉藤和は叫んだ。

 昨年3月のWBC。テレビで見た王監督の胴上げは「野球選手としてはうれしいが、ホークスの選手としては悔しさが残った」。3年分の悔しさを込めて世界一の胴上げより多く、高く。「そんなに上げたら監督の体がどうなるか分からんけど、それぐらいしたい」と笑う。

 沢村賞の2年以上連続受賞、3度受賞ともに過去4人しかいないが、「3、4、5年でも続けて取れたら」と貪欲(どんよく)だ。この日はブルペンで捕手を座らせ67球。2日で計130球を超えた。「無理はしたくないが、抑えても先に進めない」

 王監督も「WBCのイチローのダッシュを思い出した」と世界一の立役者が代表合宿で見せた集合時の全力疾走を引き合いに絶賛。「今年に懸ける選手の意気込みを代表してくれた。皆の気持ちが一つになるにはチャンピオンフラッグが必要だ」。エースの叫びは言霊と、チームの誰もが信じている。
ホークスのオフィシャルで朝の声出しを見ることが出来ますが、昨日は和巳・荒川・高橋(徹)でした
なんといっても和巳の言葉には重みがありますね「世界一多く、世界一高く、王監督を胴上げする」
3年分の悔しい思いがあるからの言葉だと思います
そして自身は2年連続沢村賞!!あまり数字やタイトルにはこだわらない和巳ですが
自分が沢村賞を獲る事が王監督の胴上げにつながると思っての宣言でしょうか!?
3年・4年・5年と歴史に残る大投手の仲間入り出来ると思うので頑張って欲しいですね!!