星野SD 1・25北京代表監督就任へ 
 2008年の北京五輪出場を目指す野球の日本代表監督として、阪神・星野仙一SD(59)の就任が確実であることが5日、明らかになった。複数の球界関係者が認めた。23日の実行委員会、24日のオーナー会議の承認を経て、25日に正式発表となる見込み。04年アテネ五輪の「長嶋ジャパン」、06年WBCは「王ジャパン」、今度は「星野ジャパン」で世界一に挑む。

 代表監督については日本代表編成委員会の長船騏郎前委員長が、アマ側の立場で昨年11月に非公式に星野氏に打診したが、プロ側が手順を無視した手法に猛反発。「人選は白紙」として一度、事態の沈静化が図られた。だがプロ側は最終的に12月の実行委で、高い統率力と指導力に定評があり、代表監督に専念できる星野氏を最終候補とし、関係者が水面下で調整に入っていた。

 現在、オーストラリアで休暇中の星野氏は中旬以降に帰国し、就任発表を経て、2月の春季キャンプ視察から代表監督としての第一歩をスタートさせる。代表コーチは阪神時代にコンビを組んだ、盟友・田淵幸一氏のヘッド兼打撃コーチ就任を軸に最終調整中。アジア予選は今年11月に台湾で開催されるが、会場となる球場の内野天然芝対策として、直前合宿も同仕様の宮崎市の「サンマリンスタジアム宮崎」で行う方向で調整を進めている。

 アテネ五輪では「1球団2人」という枠が設けられたが、最強チーム編成に向けて、プロ側は本大会中の公式戦中止も今後の検討課題に挙げている。悲願の金メダル獲りへ、態勢づくりも着々と進行中。野球の人気復興という大きな使命も背負う「星野ジャパン」が、まもなく本格的に動きだす。
記事中にもあるように、ゴタゴタがあってからは一時話題として出てきませんでしたが
今月中にも決まりそうです。
1球団から何人も出れるように本大会中の公式戦中止の件は
夏休みで、集客が見込める時期なので中止はしたくないという考えもあったのですが
ここに来て、考えが変わってきたみたいですね。
今年の11月の予選の日程はわかりませんが、この時期はアジアカップがあるのですが・・・
日本一になったチームからは派遣出来ない可能性がありますね。
ホークスが優勝すると・・・