ホークスファンの皆さんは、あまり見たくないかもしれませんが・・・
年末に1年のスポーツを振り返る番組で何度か目にして
ふと、気付いた事・思う事がありました。
ふと、気付いた事・思う事がありました。
まず、気付いている人もいると思いますが
和巳を支えるこの2人が来年はいない事・・・
和巳を支えるこの2人が来年はいない事・・・
そして、何故この2人が和巳を支えているのか・・・
日ハム・森本がホームを踏んだ瞬間、ホークスのシーズンは終わりました
歓喜に沸く日ハムの選手の横をそそくさと引き上げるホークスナイン
自分の記憶ではカブレラとズレータも一回ベンチに引き上げていると思います
自分の記憶ではカブレラとズレータも一回ベンチに引き上げていると思います
しかし、マウンドで崩れ落ち号泣のエースを見て再びマウンドへ・・・
自分で歩けないほどの和巳を見て、誰もが衝撃を受けたと思います
自分で歩けないほどの和巳を見て、誰もが衝撃を受けたと思います
その姿はプレーオフ敗退の責任を1人で負っているように見えました
今回、自分が思ったのは和巳の方ではありません
和巳を支える外国人2人です
和巳を支える外国人2人です
外野で座り込んで動けなかった松中を除き、
何人もの選手が崩れている和巳を見ているはずです
なのに、なぜ抱えに行かなかったのか?
何人もの選手が崩れている和巳を見ているはずです
なのに、なぜ抱えに行かなかったのか?
そこで思いました
行かなかったのではなく行けなかったのではないかと
確かに和巳はプレーオフで2敗しました
しかし、それはどうみても打てなかった打者陣がつけた黒星
しかし、それはどうみても打てなかった打者陣がつけた黒星
仮にカブレラとズレータが、あの場面にいなかったら・・・
誰が和巳を抱えてベンチまで引き上げたでしょうか?
誰が和巳を抱えてベンチまで引き上げたでしょうか?
正直、自分の中では誰もいません
あえて挙げるなら川﨑でしょうか・・・
あえて挙げるなら川﨑でしょうか・・・
あくまでも推測ですが
打者陣は和巳の姿を見て、申し訳ない気持ちが一杯で動けなかったのでは
と、思います。
和巳の素晴らしい投球に応えられなかった自分の不甲斐なさに・・・
打者陣は和巳の姿を見て、申し訳ない気持ちが一杯で動けなかったのでは
と、思います。
和巳の素晴らしい投球に応えられなかった自分の不甲斐なさに・・・
チームは若返りを進めているので仕方ないとは思いますが
和巳・松中に精神的に頼りすぎている現状が見えた気がしました
和巳・松中に精神的に頼りすぎている現状が見えた気がしました
最近でこそ川﨑が若手を引っ張るようになってくれましたが
もし、和巳と松中がいない状態なら誰がチームをまとめるのか?
もし、和巳と松中がいない状態なら誰がチームをまとめるのか?
特に投手陣は引っ張る人がいないように思います
シーズンの責任を負う2人がいることでの甘えがあるのではないでしょうか?
その気持ちが、大事な場面で力を発揮出来ない選手にしているのではないでしょうか?
その気持ちが、大事な場面で力を発揮出来ない選手にしているのではないでしょうか?
去年は王監督もチームを離れました
和巳の崩れ落ちた姿も見ました
和巳の崩れ落ちた姿も見ました
その状況で何も感じない選手はいないと思います
今年は特に打者陣に頑張ってもらいたいと思ってます
今年は特に打者陣に頑張ってもらいたいと思ってます
そして誰もが待ち望んでいる優勝
今年こそは和巳を胴上げし、嬉し涙を流させて欲しいです
今年こそは和巳を胴上げし、嬉し涙を流させて欲しいです