西武が、午後5時開始の「薄暮試合」を来季以降も継続、試合数の増加も検討している。西武グループトップの後藤高志・西武ホールディングス社長は、今季9試合行った薄暮試合を「所沢は都心から離れていることを考えると、早く帰れるという意味でファンへの最高のサービス。試合数を増やしていい」と評価。太田球団社長も「ファンのためにも(薄暮試合を)するべき」と話した。今季はその9試合で8勝1敗と相性もいい。来季は松坂が抜けて集客面での影響が不安視されるが、薄暮試合など、ファンの視点に立ったさまざまなサービスを実施して乗り切る。
西武のチーム呼称に「埼玉」や「所沢」など、地域名を入れる動きが本格化する。太田秀和球団社長(55)は「地域名の問題は本腰を入れて検討していかなければいけない問題」と話した。 昨年1月に本拠地のある埼玉・所沢市の斎藤市長が球団事務所を訪れ、チーム呼称に「所沢」を入れるよう要望書を提出している。グループ企業の西武鉄道は埼玉だけでなく都内にも沿線がある。呼称問題はこれまでも球団内で検討されてきたが、今後「埼玉」なども候補に挙げて、実現に向けて議論を重ねていく。 松坂不在のチームはファン獲得へ、より地域に密着した球団経営が不可欠。グループトップの後藤高志・西武ホールディングス社長(57)も「5年、10年先もこのままのチーム名ではいけない」と話している。チーム呼称の変更は究極の地域密着サービスとなる。薄暮試合の増加はファンにとっては良いかもしれませんが、選手にとってはどうなんでしょうか!?
調整は大変なのでは!?と思いますが・・・
まぁ、球場の場所の問題は以前から言われてますからねぇ・・・
呼称に地域名を入れる案ですが・・・
仮に「埼玉西武ライオンズ」や「所沢西武ライオンズ」になるとします。
どうですか!?今以上に田舎球団って感じになりませんか!?
もっと考えた方が良い気がします。
さらに、企業名を外すとします・・・
「埼玉ライオンズ」・「所沢ライオンズ」です。ボーイズリーグ(爆笑)
これはプロ野球のチーム名では無いですね(汗)
仮に「埼玉西武ライオンズ」や「所沢西武ライオンズ」になるとします。
どうですか!?今以上に田舎球団って感じになりませんか!?
もっと考えた方が良い気がします。
さらに、企業名を外すとします・・・
「埼玉ライオンズ」・「所沢ライオンズ」です。ボーイズリーグ(爆笑)
これはプロ野球のチーム名では無いですね(汗)