西スポより
5年目の井手が現状維持の900万円でサインした。今季は開幕を1軍で迎えたが、1軍に定着できず23試合で打率・129、本塁打ゼロに終わった。「期待に応えられず、不本意なシーズンでした。来季こそ1軍に定着したい」。今オフは川崎の自主トレに参加する予定で「川崎さんから全部盗んで、走攻守すべてのレベルを上げたい」と6年目の飛躍を誓った。日刊九州より
ヒット1本60万円なり。来季、プロ4年目を迎えるソフトバンク金子が、60万円アップとなる660万円で契約を更改した。6月15日の広島戦(広島)でプロ初出場を初スタメンで飾ると、初打席初安打をマーク。初打点も付くなど、初もの尽くしデビューとなった。結局、今季は7打数1安打に終わったが、60万円アップを勝ち取った。「オフの自主トレは今年も松中さんと一緒にやらせてもらう。体重を増やして、1軍に定着したい」と目を輝かせていた。この二人の記事はありましたが、他の選手は記事がないので内容だけ書きます
領健は現状維持の1000万円
辻は250万円アップの1200万円
斉藤秀光は300万円ダウンの1700万円 でそれぞで契約更改です。
辻は250万円アップの1200万円
斉藤秀光は300万円ダウンの1700万円 でそれぞで契約更改です。
正太郎は年数と期待から現状維持ってとこでしょうかね。アップでもいいかと思いましたが。
斉藤は秋季キャンプでお墨付きを頂いてたので、来年は1軍で活躍してアップを勝ち取ってほしいです。
斉藤は秋季キャンプでお墨付きを頂いてたので、来年は1軍で活躍してアップを勝ち取ってほしいです。
更改した選手の記事が出てきたら、この記事を更新します。