強く明るく楽しく生きたい~

強く明るく楽しく生きたい~

息子に発達障害が見つかるまでの記録とその後の経過をマイペースに綴ります。
発達障害かも、と悩んでいる方の一つの参考になればと思いはじめました。

Amebaでブログを始めよう!
めまぐるしく日常が過ぎていき、かなり空いてしまいました。

あっくん小学3ねんせい。
2年の3学期に支援学級に入りました。取り出し科目は国語。
あっくんは文章の組み立てと、漢字が苦手です。とはいえテストでは85点以下になることはないので、クラスの中では平均的な位置にいるのかもしれません。
光の刺激と、クラスのざわざわが苦手ですが、普通学級ではかなり積極的に取り組みができるようになりました。少人数の支援学級が気持ちの休まりどころになっているようです。
服薬は続けています。
それでも、少し寝るのが遅くなったり生活リズムが崩れると次の日のメンタルにすぐ影響してしまいます。

時々気持ちのブレーキが利かず家を飛び出したりします。
そうやって爆発したあとは、必ずバタンと眠り込むので本人もすごくパワーを使ってるんでしょうね。

親としても、全力で受け入れてあげたい反面、普通の子だったら…と少しでも頭をよぎってしまい…まだまだ受け止めきれない未熟さに葛藤してます。