数年前からGPSウォッチを物色しててですね、最廉価のは計測時間に不安があって、かといって上位のはお高い!
そうしている間に35Jっていう四角いのが発売されて「そうそう、こういうのを待ってたんよ!」と。
ところが折角の東京マラソン、費用がかさみます。エントリー費、交通費、宿代など。
なかなか買えませんでした

ミヤランの前には「レースじゃないし、スマホアプリでいこう」と買わず。
鹿沼さつきマラソンを控えてついに手を出した次第であります。
235J にしちゃいましたが

開封の儀はコンビニ受取り時に……
「家に帰るまで待てない人」なんですよ

充電ゼロだったので、この日は使えず。
12日の帰宅後、ちょびっと走ってみましたよ。
第一印象「GPS捕捉が早ーい」数秒でピロピロ~
初期のハンディGPSって数分かかってたのにね、モノクロのeTrex。
あれがこんなにちっちゃくなっちゃってまぁ!
て、予想タイム算出機能~
でもね、ヒザが持ちこたえられないから、コレは無いですよ。
とりあえず日曜日の「鹿沼さつきハーフ」は1:40台を目標で行ってきま~す

注) この機種、バーチャルぺーサー機能がありませんね。追加はできるらしいです。