誰でも簡単料理レシピ^^v
Amebaでブログを始めよう!

荒丼^^vレシピです^^

本日^^初めてのレシピです^^


荒丼・・・由来は、荒○さんというひとが、僕が当時高校生の頃働いていたラーメン屋でお客さんで来ていて

     その人が、「これとこれ入れてドンブリにしてくれ!」って出来たのがこの丼です。^^v


材料は^^


もちろん!丼に  ごはん!(白めし!・麦飯!・○○穀米!なんでも^^OK)


肉野菜炒めの材料・生卵2個・サラダ油・味の素・砂糖・酒・塩・黒コショウ・お醤油・ごま油・おろしニンニク

         ↑

 こんな感じで^^用意してください

肉野菜の材料・・・・・・豚肉(豚バラでいいと思います)

             きざみ野菜(今はスーパーなどで野菜炒め用のきざんだの売ってますね^^)


では、作り方です^^


            まずは生卵を2個お椀に割って、白いの等(卵の黄身を繋げているもの)取り除き

   

            掻き回して、フライパンにごま油を引いて炒り卵を作る^^出来たら一旦


            それを、お皿にあげます。


            つぎに、フライパンにサラダ油少々ひいて、おろしニンニクを入れて


            お肉から炒めます。お肉が白くなってきたら、次に野菜を入れてさらに炒めます。


    チェック   ここで少し最初の味を決めます。


            味の素少々!


            塩少々 黒コショウお好みで辛いの好きな方は多めに^^


            お砂糖少々(お好みで小さじ2でも可) お醤油少々 お酒少々入れて


            炒めたら、先ほどの炒り卵を入れて炒めます。


            ここまでくれば!もう完成まじかですw レンゲなどで味を見て


            最後に ごま油を鍋はだにかけて 火を止めて上の具材の出来上がりです。



注目!  この間は全て強火(或いは中火)で行います。


   ここで注意!一般家庭でよく フライパンを火から離し振ってる人が居ます。(中華料理やさんのようにw)

   出来るだけ フライパンは振らずに ヘラなどを使って食材を掻き回しましょう^^v


   実はあれ・・・・フライパンの熱を下げてしまいます。結果・・・クタクタになったり・・・ベチャベチャになったり

   あるいは・・・フライパンにくっついてしまいます・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

   中華なべなどは、お店の火力がかなりすごいからこそシャキシャキの炒め物が可能なのです^^



             さて、炒まりましたかね^^そしたら 丼にご飯をよそいます^^


             その上に!!!!!!!!!今炒めた!物をのせます!


             これで!荒丼の出来上がりです!


             え~以上 簡単ですが書き込んで見ましたw


もし、もっと詳しく知りたい方は^^;写真などいろいろとメールなどで質問など受け付けますのでどうぞ^^お気軽に^^v