ただのオッサン、ツールドフランスの道を走る

ただのオッサン、ツールドフランスの道を走る

クロモリ自転車で、フランスを一周。
人・景色・食事との出会い。

Amebaでブログを始めよう!
{86268CE3-A2E9-4993-A48F-C9B773BC09FB}


フランスから帰国して、あっと言う間に1週間経ちました。

 
たった1週間ですが、普通に通勤して会社に行っていると、ヨーロッパを1ヶ月も走れたことが、夢だったような気がしています。
 
あ〜、それにしても、幸せな時間だったなぁ〜!
 
{E6B94B46-2C8E-40ED-95BF-0FA115AAD668}
ただ、夢だろうが何だろうが、愛車の鉄卵号は、フランスの汚れやホコリで、ドロドロのヨレヨレになっています。
 
できる限り分解洗浄して、なるべくキレイな状態に戻してやろうと思います。
 
{AB6FBB76-CC7C-4758-A658-BFF4074C0DA0}
あと、プロヴァンスでコケたとき、大事なスーパーレコードのブラケットが路面にヒットし、幸い大きなキズなどはありませんでしたが、ラバーが破れてしまいました。
 
新しいラバーを入手するため、泣く子も黙る名古屋最強の自転車ショップ、カトーサイクルの『おじさんの部屋』へ行こうと思いましたが、今日はお休み、とのこと。
 
(『おじさんの部屋』は不定休。最近、週末お休みが多いのですが・・・。また平日に行ってみようと思います)
 
{18344C47-8481-4384-9BF3-743D213333ED}
閑話休題、昨日は、名古屋からクルマで1時間半くらいの渥美半島で、ハゼを釣りました。
 
『落ちハゼ』と呼ばれる大物が3匹上がりましたので、そちらを刺身で。あとは天ぷらでいただきます。
 
ハゼの刺身なんて初めて食べましたが、美味いもんですね〜。天ぷらも外はサクサクで中はフワフワのトロトロ。高級魚ですよコレは。。
 
平和な防波堤に竿を出してマッタリとハゼを釣り、晴れた空の下コンビニ弁当を食べ、帰宅して旬のハゼとビールを楽しむ幸せ。いや〜、ニッポン最高!
 
{AB663776-E771-4276-AE06-2B7754F6E158}
そんなわけで、すっかり現実に戻り、フランスを走る夢は終わってしまいましたが、ニッポンの幸せを楽しみつつ、これからもマイペースで自転車を楽しんでいきたいと思います。
 
 
さて、
2015年の3月にツールドフランスの舞台を走りたい!という思いで始めたブログ、おかげさまで1年半続けられた上に、夢の実現まで達成できました。お付き合い頂き、どうもありがとうございました。感謝しております。
 
今後は普通の意味で『ただの』オッサンとして、自転車に関わる日々を過ごしたいと思います。
 
とりあえずは、来週の淡路島ロングライドから。。。