脱社畜 今は楽しく人生を送る男 -25ページ目

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

床屋のマダムにそそのかされて…… 

走り始めました(笑) 女性の意見には素直に乗っかる癖が昔からあってね……



薦められるがままに、高価なタイツも買いました。


まだ、始めて二日目やけど…… 筋肉痛になったわ(汗)

こんなので、ハーフマラソン走れるん?
今日、縁者のお誘いで人生初のヨットでセーリング…
実は私、車の免許よりも先に船の免許を取得したって変なヤツです。 しかも、全く泳げないのよね(汗)


ヨットって、風上に向かって進むって知ってました?


船の免許を取った時は、スピードを求めて マリンジェットだの、ボートだのを好んで運転させてもらってたんだけど、風を頼りにのんびり海上を進むヨット…コレ、面白いやん!!



お金持ちって、こういう遊びをやってるのね……



トイレも、台所もガスも電気も有るキャビンってヤツ?
他にも、船首と船尾に一部屋づつ有り。



とっても良い体験が出来ましたわぁ。また、誘ってくれないかしら…… 操縦教えて欲しいわぁ
二週続けて、屋島山頂を攻める…

次男坊は、山を登って山頂で食べる野飯の魅力にハマったようです。



今回は、前回下りて来た所から登ります。



赤いテープを目印に、道とは言えない道を進む。 文句も言わず、上手く体を使って登って行く次男坊… たくましくなったもんです 父、嬉しいよ




山頂が300米くらいだから、あと80米くらいかな…
屋島は低い山ですが、登山口からの標高差は280米くらい有るよ



一時間程で、この眺め… やはり、気持ちよい… 自分たちの街を見下ろすこの感じ凄く良い



野飯は、コレよ…

帰りは、また別のルートを捜しながら下りました。

次は、そこから登ろう。  登っている途中、オオスズメバチに遭遇した。 オオスズメバチは、土の中に巣を作るらしいから……活動期はヤバいかもな…
ひさびさに、次男坊と高松空港に行って来た。



やはり、ここにのるのね……

よく知らないけど、この物体は「イサムノグチ」の作品らしいです。 



一年前と比べてみると、身体が大きくなってるね……

当たり前と言えば、そうだけど…無事に一年過ごせているって事で…… 世の中、一年を無事に過ごせなかった方々も居るんですよね

平穏な日々を過ごせている事を幸せと思わないと行けないですな

地元の山 「屋島」に次男坊と登りました。 山なのに「島」ってね~

何度か登った事のある低いお山ですが、こういうルートが有るのは知らなかった


今は廃業しちゃった屋島ケーブルの山頂駅 いい味出してるんだよね… もったいないなぁ


山と言えば、コレかなぁ~ 次男坊がとっても楽しみにしてたんよ


大人に混ざってよく登りましたなぁ~


屋島山頂から、八栗山を眺める


いい休日やったわ