低床バス | タイガーのTAKAのブログ

タイガーのTAKAのブログ

ブログの説明を入力します。

私が子どもの時には、低床バスがありませんでした。


車いすで市内バスには、段差が多くて

乗れませんでした。


私が授産所で働いている時、日曜日になると友達と

一緒に市内へ遊びに行く時は、タクシーで出かけていました。


私が授産所を出て10年後に低床バスが授産所の近くの

駅まで通るようになり、車いすでバスに乗車出来るのは

嬉しい事です。


日曜日になると市内で授産所の友達と会って


「バスに車いすで乗れるで助かるよ。」


と話してくれます。


時か、低床バスに乗り授産施設の友達に会いに行こうと

思います。





   タイガーのTAKA



在宅勤務・施設外就労など

障がいのある人が笑顔で働く トライ株式会社



ペタしてね