夜の景色がとても美しいF1アブダビGP の決勝が

今夜開催されますが 始まる時間が

プロ野球日本シリーズ最終第7戦の 終盤と時間が カブルのでは、

と心配しております ニコニコ

それにしても
F1アブダビGPのトワイライト、夜景は綺麗ですね ニコニコ

→画像はF1LIFEさんから拝借 記事はリンクからどうぞ。←
なんちゃってランで年中がんばる族!-131102030547_ni_20131101-01

と 
今は
F1プロカメラマンの尾張正博著

F1全戦取材:グランプリサーカス一座の365日
(2013年5月6日東邦出版社刊 263ページ)を読んでます。

なんちゃってランで年中がんばる族!-20131103F1全戦取材

1年を月毎にご自分の年間取材パスの話、
フェラーリ本社正面のレストラン、リストランテ・モンタナのお話。。

から始まり久しぶりに面白いF1本でした。

私たちがTV観戦、Webでは観ることが叶わないドライバー、チームスタッフとの人間性、
生きざまが書かれてて ドライバーが好きになったり チームが好きになったり ニコニコ 
他には

8年ぶりに2012年スペインGPで優勝したウィリアムズ、
フランクさんが優勝のスピーチをしている時にウィリアムズガレージで起きた火事 ビックリマークで全チームの消火器が集まったお話、、。

TVで中継されて歓声が沸いていた予選の夜の事。

今年の鈴鹿夜、グランドスタンド前で今宮さんが話をしている時に
コースをコースを走っている 走る人 走る人 DASH!チームスタッフにカメラが数分 ふられましたね(^^♪
いろんなGPでやっているんですね、

バトンくんとかジェシカのコースランニング画像もあったり、と言う話 等々。

画像も沢山、文章もより沢山で

読んでいる数時間は 楽しい時間になっています 音譜 

お時間のある方はどうぞこのご本、手にしてください。 (^^♪
レッドブルが ブッチギリの速さ RedBull2008_10_MW DASH! DASH! で 終了した今日のFP1.2でしたが

10年前2003年に 鈴鹿で貰った新聞を開けてみると

なんちゃってランで年中がんばる族!-2003日本GP

トヨタありホンダあり

パニス、シューくん等々 ほとんどのメンバーが入れ替わり

残っているのは

アロンソくん、ウェーバー、バトンくん 

残る人が残ってますね。

と、23歳のキミ・ライコネン なんて記載もあり

懐かしくもあります。

また、10年経ってもドライバーとして
頑張って走れている実力に頼もしくもあり、ではあります ニコニコ

さて、

明日、予選はどうなるんでしょうか、、。

どこかで 鈴鹿スペシャル !?

なんて出て来ないんでしょうか、、。

夜の鈴鹿サーキットからのF1GPニュースも毎回楽しみのひとつですね。

さて、 明日の予選を楽しみに昔の資料を整理しましょう (^^♪
長年 日常に使ってきたPIAAのカップ

さっきコーヒーを飲もうと思ったら

左のフチが 欠けていた 目 あせる

なんちゃってランで年中がんばる族!-2013109PIAAcup

鈴鹿から持ち帰り、早何年。。

熱い飲み物を入れて使っているので これでお仕舞い、お役ごめん。

また新しいページを創る為に 欠けてくれたんでしょう ニコニコ

さぁっ
がんばろう。

--
今日は朝から 突風 風 DASH! が吹き荒れている 東京湾岸ですが

皆さんの近くは如何でしょう。

良い夜 を (^^♪