アメリカ在住の方のブログに、
牛タンの塊を買ってきて
自宅で牛タン料理を楽しむ
という記事をよく見かけます。
牛タン大好き!なので
私も挑戦してみたい
(皮付きのものは処理が大変そうで
ちょっと自信がないですが)
と思いつつ、近所のスーパーで
なかなか見つけられず。
そんな中、スーパーのお肉の冷凍コーナーに
牛ハツを発見!(Safewayに売ってました)
商品名もそのまま Beef Heart です。
1.5キロくらいで8ドルくらいでした。
ずっしりとした塊です。
これを1日かけて冷蔵庫で解凍し、
ネットで捌き方を調べ、見よう見まねで
適度に脂身があります。
こんな感じにグリルしてみました。
焼きすぎると硬くなるそうなので
程よく周りに焼き目を入れて。
牛ハツって赤身のイメージですが、
実は脂身も程よくあって、赤身と一緒に
切って焼いたらかなり美味しかったです。
ステーキ肉よりもあっさりしているし、
何より安くたっぷり食べられるので、
焼き肉を食べたい時はこれからは
牛ハツでもいいかも!
鉄分も豊富らしいので貧血気味な
人におすすめです。
牛ハツの他にも鳥のハツ、牛のハチノス、
豚骨など冷凍コーナーにありましたが、
あんまり買う人がいないようです。
私はこういう臓物系が大好きなもので、
いつもこのコーナーをチェックしています。
アメリカで暮らすと外食は高くて頻繁に
行けないので、家でいかにお得に
美味しくそして栄養たっぷりなものを
作れるかを色々工夫しないといけません。
面倒な時もありますが
(そんな時はハンバーガーを
作ったり冷凍ピザで済ませます)
そこは楽しんでやっていこうと思います。