ひな祭り、私にとっても特別な日です。誕生日を迎え、また一つ歳をとりました!

今年は年女なのでまた格別な思いが、というわけでもないですが(笑)気負いなく、ふんわりと過ごしていけたらと思います。羊のように。(編み物好きなのも何かの縁か?)

最近、なんとなく物欲も落ち着き、(と言いながら相変わらず口ではあれ欲しいこれ欲しいと言って夫を困惑させていますが)、必ず数日置いてほんとに欲しいか自問自答するようにしています。セールの誘惑は相変わらずですが、厳選に厳選を重ねてお買い物しています。

編み物も相変わらずですが、以前より毛糸を買うことが少なくなりました。今ある在庫をある程度編んでから仕入れようと思っています。そんな考えになったのも今年に入ってからでしょうか。大人になったのでしょうか。(外見だけは貫禄を増してますが)

お誕生日、今年はリー坊が私の誕生日というのが嬉しいらしく数日前から私のためにカードを書いてくれたり、ハッピーバースデイを歌ってくれたり心から祝福してくれて幸せだなあと感じます。今朝も教室に入るやいなやテンション高くピョンピョン跳ね回って、先生に「朝ごはん何か特別なもの食べた?」などと言われていました。そこで実は私の誕生日なのでと答えると先生や他のお母さんたちから祝福されちょっと照れ臭い朝のひと時でした。毎年お祝いしてくれる娘の成長を感じられるのが何より嬉しいです。

夫からは週末にiPadを買ってもらいました。実用的なプレゼントだなと思っていたら今日仕事帰りに薔薇を買って来てくれました。夫にお花もらうの何年ぶりかな。。。?大学の卒業式以来?!(古)結婚してからあったか全く思い出せません。
{BAAE5C52-9CB4-4446-AC5A-81538C340840:01}
花をもらうのってなんだか嬉しい

そんなわけで今年もにこやかな誕生日を過ごせました。夕食は私のリクエストでかねてより興味のあった近くの中華料理のレストランで打包(ダーバオ:お持ち帰り)!
オランダに来てあまり中華を食べてなかったので久々の懐かしの味に夢中になっていたら写真も撮り忘れましたが、どれも美味しかったです。怒涛の勢いで食べたせいか、そして年よる波には勝てず、中華の脂に負けてちょっと胃もたれしながら書いておりますが、大満足のディナーでした。
ケーキはカロリー過多のため週末の夫の誕生日と合同で食すことにします。
でもやはり今月メインはリー坊の誕生日。
リー坊のバースデイパーティーもクラスメイトと合同で開催するため、最近はちょこちょこ準備に忙しい日々です。誕生日当日はお菓子(手作りマフィンが多い。市販のクッキー等もあり。)をクラス全員に振る舞うというのもやってみようと思っているので結構バタバタな感じになりそうです。

まだまだ寒いオランダですが、この一カ月色んなイベントをこなしているうちにすっかり春を迎えることになりそうです。春学期も月末で終わりイースターホリディまで頑張って突っ走ろうと思います。