今日は学校のクリスマスパーティでした。それぞれ好きな格好で来ても良いということで、ニットドレスを着せて行きました。
冬場のイベント用に作っておいたドレスです。

{68761B5F-BA97-4251-83C1-2231783DCD73:01}
いつも教室に一番乗りです。

パーティフードは親が分担して持ち寄りでしたが、私は寿司(細巻きと手まり寿司)を持参しました。こちらに来てお寿司を作る機会がすごく増えたのですが、細巻きはなかなか難しいです。何度目かで今回はだいぶマシな外見になりました。

学校も明日で冬休みに入ります。ほっと一息ですが夫のお弁当作りは通常どおり続きます。

さてクリスマスは今年はオランダで過ごしますが、こちらのクリスマスシーズンならではの食べ物をご紹介します。
{35386F0D-D50C-4290-B498-1E01B699794A:01}

オリボーレンというドーナツの原型になったものらしいです。直訳するとオイルボール、油玉ということでいかにも油っこい感じですが、私は結構好きでパン屋さんで見かけるとちょこちょこ買っています。味はドーナツよりもっちりした感じで、レーズンとりんごの角切りが入っています。

オランダは食文化があまり広く知られていないですが(ヨーロッパの他の国の方が食文化豊かなので)、こういうちょっとしたスナックにキラリと光るものを感じます。
アップルタルト(タルトというよりケーキ)もりんごがよく採れるので美味しいです。そしてケーキミックスも売っていてお店とほぼ同じような味で再現できるという敷居の低さも素朴で良いです(笑)
{9C26F18C-D41C-4614-85BE-08DC5F641340:01}
ためしに作ってみたもの(無骨さあらわるる感じですね)

どうやらオリボーレンもミックスがあるようなので作ってみようと思います。

なんだか寒くなるとこってり甘いものが欲しくなり、身体は冬眠準備に入るかのようです。走って脂肪燃焼しなければ!(最近寒すぎて早速サボり気味)

シンタクラースが終わって街もクリスマスムード一色です。セールもちらほら始まっていたりで心躍るこの頃です。