なかなか更新できず、でもそんな中編み物作品はずいぶんと増えました。

リー坊を送り、帰宅し洗濯機を回しつつ早速ソファに身体を沈ませ、針を動かします。適当なお昼ご飯を済ませ、再び学校に迎えに行くまでの間、常に編んでいます。
このゴールデンタイム、なかなかやめられません(笑)

最近出来上がったもの
{0EE548DF-3DC5-48E7-BCBD-638D867DCA38:01}

ついにvondelのニットを模したセーターが完成。リブ編みのものをよく見かけるので最初リブ編みで作っていたのですが、試行錯誤の末二目かのこ編みに変更しました。
割と市販のニットっぽい雰囲気になったかと思います。

{81C7AE0E-0897-487A-983A-A4523C0EC58A:01}

人気ニットデザイナーVeera VälimäkiさんのパターンLanewayより。ドライブ旅行中車内でもひたすら編んで一気に仕上げました。

昨年初めて手に入れたmadelinetosh merino lightでNae(苗)というショール
{B022E27D-3B60-4398-B667-F4330C719EF8:01}

肌触りが素晴らしく毎日巻いてます。

そして本日編み上がったのが
シンプルなVネック 大好きなデザイナーさんIsabell Kraemerさんの on the beach
{B300F06C-9873-45C9-BE4B-2D7066169C87:01}
手染め糸の風合いが映えるパターンです。こちらもmadelinetosh merino light
お誕生日プレゼントとして注文させてもらった糸です。色はrain waterという名前、つまり雨水⁈ 少し地味な感じですが、なんだか味のある色です。

以上は既存パターンから編みましたが、オリジナルパターンも鋭意製作中です。これまで二作品販売していますがなかなか、お買い上げしてもらうには至っておりません。(お気に入りに入れてくれる方は結構いて嬉しいです♥️)
自分で作ってみて、ますます上記の人気デザイナーさん達のすごさに驚かされます。
最近はドライブ中牧場で羊を見かけると(郊外に行くと色んな動物たちが飼われています)、この羊毛、どんな糸になるのかな、などと想像している自分がいます。ちょっとはまり過ぎ?!
好きな人は自分で糸を紡いだり染色したりする方もいるようで、もう奥が深過ぎてなかなか抜けられません(笑)

というわけで相変わらず、どこに居ても編んでる毎日です。