旅行記の途中ですが、、、

先日アップした「編みやすくて心地よいニットのふだん着」よりフード付きカーディガンをリー坊サイズで編みました。
photo:01

photo:02

なんだかおもちゃや風船でお部屋がごちゃごちゃ

昨年ガーター編みのカーディガンを編んだものがサイズが大きすぎて、肩のあたりがだらんとなっていたので、全部ほどいてクセを取り、編み直しました。

フードの編み方が分かったので、次の作品(モコモコパーカーを作る予定)でもフード付きに挑戦しようと思います。

編みたいものがあり過ぎて手が足りない!時間が足りない!と実感する日々です^^
今年は雑誌など見ているとニット、特にアラン模様のざっくりニットをよく見かけます。落ち着いたネイビーやグレーを選べば、大人っぽくも着こなせそうです。
編みたい・・・!冬が終わるまでに一着アランニットを編みたいです。

編み物本もどんどん増えて行き、ほんとにきりがないですね~。

最近はこんなの買いました。
毛糸だま 2012年 冬特大号 (Let’s knit series)/日本ヴォーグ社

¥1,470
Amazon.co.jp
今の気分にぴったりです。早くも保存版の呼び声高し!
大人のライフスタイルニット KNITTING LIFE/文化出版局

¥1,365
Amazon.co.jp
岡本啓子さん この方の作品はもはや趣味の手編みの領域を超えています!毛糸でシャネル風ジャケットが編めるなんて!

編み物の世界にちょっと足を踏み入れてみると、素敵な作品を生み出すニットデザイナーさんたちに出会いました。既製品ぽく近づけることもできるし、でも既製品には出せない味がある、手編みの世界は深いです!


今回のカーディガン編み図掲載
編みやすくて心地いいニットのふだん着/文化出版局

¥1,365
Amazon.co.jp

iPhoneからの投稿