その後、相変わらず、あきれるほど帽子を作り続けています。。。

作品数はそんなにないのですが、今現在で5つ。でも、前に作ったものをほどいて作り直したりしているので、何回作っているか数えきれないほど。
作り始めると自分の好きな形が見えてきて、少しずつバージョンアップしていっています。
photo:01

前に記事にしたリー坊用のと夫に作った中折れ帽、手前は自分用。

photo:02

女性用のをさらに二つ。ブリムを下げても折り返してもかぶれます。

それから、タイトルに夫婦でとつけたのは、夫もなんと洋裁に突然目覚め、リー坊の洋服をミシンで作り始めました。結構はまっているようです。昨晩も3,4時間で一作品仕上げてしまいました。私よりもミシンがけは上手です。

photo:03

photo:04

ギンガムチェックのほうは夫作。ハワイアンな方は私作。

洋服を作るのって、ミシン作業だけでなく型紙に写したり、アイロンをかけたり など色々作業が多くて大変ですよね。
編み物は編み棒やかぎ針と糸さえあれば作業に取り掛かれるのでやっぱりお手軽だなと思います。

でも、最近のミシンって本当に使いやすい!前にもっていたのより格段に使いやすいと思いました。
今年春にハワイで買ったトロピカルな布があって、それをリゾート用ワンピースに仕立てたいと思っているのですが、今度の旅行前までに完成させたいなと思っています。
型紙に写す作業が苦手なので、直線裁断でできる簡単なワンピースに挑戦します!