またまたご無沙汰しておりました。
こちら中国は先日まで旧正月のお休みが1週間くらいありまして、我が家は去年に引き続き今年もハワイへ行ってきました。
今回は6泊8日とだいぶゆっくりとした日程でした。
毎度レンタカーも借りず、ホテル周辺でうろうろするだけなのですが、それでも大満足。特に物欲が全然ない私の夫は、リー坊と二人でビーチでのんびり遊ぶことを最上の喜びとしていましたので、二人と別行動で、お買い物にいそしむ日々でした。
今回宿泊しましたのは、ヒルトンのタイムシェアのコンドミニアム、グランドワイキキアンでした。タイムシェアオーナー、というわけではなく、夫がヒルトンの会員になっていて、今回はタイムシェアの説明会に出席することを条件にリーズナブルに泊まれるというプランの案内がきたので、試しに泊まってみることにしたのです。
お部屋はさすがに広々として、フルキッチン(食器洗い機もついてました)や洗濯機がついているのがとてもありがたかったです。
子連れの旅行だと、レストランでゆっくりお食事も難しかったりするので、テイクアウトして部屋で気兼ねなくいただくのもいいなあと思いました。実際ほとんど夜はホテルで食べたような気がします。
さて、時系列で旅行記を記してみることにします。
今回の旅程は、北京から成田経由でホノルルへ。帰りはホノルルから関空、関空近くのホテルで一泊し翌朝早く羽田経由で北京へ というものでした。
全旅程JAL利用です。
成田のラウンジにて。
飛行機の中でリー坊に何とかおとなしくしてもらうために、愛読誌「ベビーブック」やシールなどを小出しに用意しておき、飽きさせないようにしました。
夕食が運ばれる直前。リー坊が寝てる間にゆっくりといただこうと思いながら心中にんまりしている私
と思ったら食事が運ばれた途端起きてきたリー坊。なかなかうまくいかないものです。。。
行の便は結構空いていたので、リー坊も一席使わせてもらえました。
早朝7時くらいに到着し、空港に降り立つともうハワイの香り~!何となくもわっと湿気を帯びた、ココナッツのような香りがするような気がします。
それを嗅ぐだけでもう全身幸せな気分になります。
ホテルまでタクシーで向かい、何とチェックインがすぐにでき、お部屋に入れることになったので、とりあえず着替えてホテル周辺をぶらぶらとしていました。なぜすぐにチェックインできたのか謎ですが、すごくラッキーでした。
時差ボケ解消のために、一日目疲れててもすぐに寝てしまうとリズムが崩れてしまうので、とにかく太陽の光を浴びて身体を昼モードにしなければなりません。
ヒルトンのホテル内をうろうろするだけでも、ビーチはあるし、ラグーンも綺麗だし、お店もいろいろ入っているので飽きません。そうそう、ペンギンやフラミンゴもいるので、リー坊も大興奮でした。
リー坊ペンギンのまねっこ
当初のハイテンションはやはり長くは続かず、ホテルに戻るとついつい寝てしまい、リー坊と私がお昼寝中に、夫がアラモアナのシアーズにてストローラーを買ってきてくれました。
これがもう大活躍!ずっと歩いてくれるわけでもなく、抱っこし続けるのもかなり疲れるので、かなり重宝しました。折りたためて軽いので、トロリーやバス、タクシーにも乗れます。
お昼寝で体力を回復させたあと、カラカウア通りへ散策に行き、DFSでコスメを色々物色していたら、思いの外時間がかかっていたようで(女性はみんなそうですよね?!)夫の機嫌が悪くなってきたので退散し、DFSのラウンジで一休みし、フリータクシーでホテルまで送ってもらいました。(普段はDFSの車なのですが、この時はちょうどシフトの間の時間だったためタクシーになりました)
こちらのラウンジ、去年と場所が変わって4階になっていましたが、屋外にソファーが置いてあってすごく気持ちが良い空間でした。
2日目に続きます。
iPhoneからの投稿
こちら中国は先日まで旧正月のお休みが1週間くらいありまして、我が家は去年に引き続き今年もハワイへ行ってきました。
今回は6泊8日とだいぶゆっくりとした日程でした。
毎度レンタカーも借りず、ホテル周辺でうろうろするだけなのですが、それでも大満足。特に物欲が全然ない私の夫は、リー坊と二人でビーチでのんびり遊ぶことを最上の喜びとしていましたので、二人と別行動で、お買い物にいそしむ日々でした。
今回宿泊しましたのは、ヒルトンのタイムシェアのコンドミニアム、グランドワイキキアンでした。タイムシェアオーナー、というわけではなく、夫がヒルトンの会員になっていて、今回はタイムシェアの説明会に出席することを条件にリーズナブルに泊まれるというプランの案内がきたので、試しに泊まってみることにしたのです。
お部屋はさすがに広々として、フルキッチン(食器洗い機もついてました)や洗濯機がついているのがとてもありがたかったです。
子連れの旅行だと、レストランでゆっくりお食事も難しかったりするので、テイクアウトして部屋で気兼ねなくいただくのもいいなあと思いました。実際ほとんど夜はホテルで食べたような気がします。
さて、時系列で旅行記を記してみることにします。
今回の旅程は、北京から成田経由でホノルルへ。帰りはホノルルから関空、関空近くのホテルで一泊し翌朝早く羽田経由で北京へ というものでした。
全旅程JAL利用です。
成田のラウンジにて。
飛行機の中でリー坊に何とかおとなしくしてもらうために、愛読誌「ベビーブック」やシールなどを小出しに用意しておき、飽きさせないようにしました。
夕食が運ばれる直前。リー坊が寝てる間にゆっくりといただこうと思いながら心中にんまりしている私
と思ったら食事が運ばれた途端起きてきたリー坊。なかなかうまくいかないものです。。。
行の便は結構空いていたので、リー坊も一席使わせてもらえました。
早朝7時くらいに到着し、空港に降り立つともうハワイの香り~!何となくもわっと湿気を帯びた、ココナッツのような香りがするような気がします。
それを嗅ぐだけでもう全身幸せな気分になります。
ホテルまでタクシーで向かい、何とチェックインがすぐにでき、お部屋に入れることになったので、とりあえず着替えてホテル周辺をぶらぶらとしていました。なぜすぐにチェックインできたのか謎ですが、すごくラッキーでした。
時差ボケ解消のために、一日目疲れててもすぐに寝てしまうとリズムが崩れてしまうので、とにかく太陽の光を浴びて身体を昼モードにしなければなりません。
ヒルトンのホテル内をうろうろするだけでも、ビーチはあるし、ラグーンも綺麗だし、お店もいろいろ入っているので飽きません。そうそう、ペンギンやフラミンゴもいるので、リー坊も大興奮でした。
リー坊ペンギンのまねっこ
当初のハイテンションはやはり長くは続かず、ホテルに戻るとついつい寝てしまい、リー坊と私がお昼寝中に、夫がアラモアナのシアーズにてストローラーを買ってきてくれました。
これがもう大活躍!ずっと歩いてくれるわけでもなく、抱っこし続けるのもかなり疲れるので、かなり重宝しました。折りたためて軽いので、トロリーやバス、タクシーにも乗れます。
お昼寝で体力を回復させたあと、カラカウア通りへ散策に行き、DFSでコスメを色々物色していたら、思いの外時間がかかっていたようで(女性はみんなそうですよね?!)夫の機嫌が悪くなってきたので退散し、DFSのラウンジで一休みし、フリータクシーでホテルまで送ってもらいました。(普段はDFSの車なのですが、この時はちょうどシフトの間の時間だったためタクシーになりました)
こちらのラウンジ、去年と場所が変わって4階になっていましたが、屋外にソファーが置いてあってすごく気持ちが良い空間でした。
2日目に続きます。
iPhoneからの投稿