中国は一年のうちまとめて長いお休み、旧正月と国慶節と二度ありまして、それぞれ一週間くらいです。その代わり日本のようなちょこちょこした休日が少ない気がします。
今年は10月1日から6日までが国慶節だったので(日程は毎年変わります)、そのあとちょっと日を延ばして里帰りとついでに沖縄旅行に行ってきました。
夫曰く、北京から日本へのチケットを発券した場合、なんと一万円で日本国内を往復できるということだったので、そりゃあ沖縄か北海道か、なるだけ遠くて行ってみたいところにしよう!と、去年に引き続き美しい海を求めて沖縄にしました。
去年も同じ時期に沖縄へ行ってましたね。
10月初旬の沖縄はまだまだ暖かく、海やプールで泳いでる人もいました。ホテルの屋外プールは10月末まで開放していました。
(ただ、やはり風が強くちょっと寒いかな~と思ったので、私たちはスパやプールで遊びました。)

砂浜に裸足が気持ち悪いらしく必死で足を上げるリー坊
今回はリー坊も大きくなって、いろいろな魚や動物にも興味を示すようになったので、美ら海水族館にはぜひ行こうと思っていました。

「しゃかな!」と喜んでいました。
私も夫も動物園や水族館はまったく興味のない人間でして、子どもができてからそういう所に連れていかないかんのか~とシブシブ思っていましたが(笑)いざ行ってみると、リー坊が目を輝かせて喜んでいる顔を見ると嬉しいし、そして意外と大人が見ても面白いものなんですね。
美ら海ではサメのコーナーがあって、色々な種類の「サメ肌」を触れるというコーナーがありまして、個人的にはそこがツボでした(笑)
沖縄で楽しみなのが何と言っても沖縄料理。素朴な沖縄そばとか、もずくとか、どこで食べても美味しくてそしてお値段も安い。最高ですね。
特に気に入ったのが、あおさそばというもので、沖縄そばの麺にあおさが練りこまれており、そばの上にもあおさの天ぷらがのっていて、香ばしくて本当に美味しかったです。
それから、もずくの天ぷらというのも初めて食べたのですが、これもかなり美味しかったです。
すぐに家で再現してみましたが、衣の加減が食べたのと違って残念な感じだったので、忘れないうちにまた挑戦したいと思います。
5日間の旅ですっかり日焼けしてしまいましたが、またまた良い思い出が増えました。
そして、大阪と福岡での滞在も、両親や親戚に孫の顔を見せて、美味しいものを食べ、満喫してきました。
また、食べ物の話ですが、滞在中むしょうに鰻が食べたくなり、父に懇願し福岡の有名な鰻屋さん「吉塚うなぎ」に連れて行ってもらいました。
ネットで吉塚うなぎと調べると、なぜか「タモリ」と出るので何でか調べてみると、どうやらタモリさん(福岡出身)がこちらのお店のファンで、テレビの共演者に福岡に行ったらぜひ食べるようおススメしているとか。タモさん推薦なら尚更期待は高まります
個室もあるし、ベビーチェアやハイ&ローラックも用意されていて、リー坊連れでもゆっくりできました。
久しぶりの鰻!ほんとに美味しかったです。一口一口堪能しました。

一緒に行った妹が撮影しました。蒲焼とご飯が別々に出てきます。
結局、食いしん坊日記みたいになっちゃいました(笑)
日本って、いい国だな~と帰ってくる度に思います。でも、最近では北京の家に戻ってきても落ち着くんですよね。来年も国慶節のお休みを過ごせるのかな?
今年は10月1日から6日までが国慶節だったので(日程は毎年変わります)、そのあとちょっと日を延ばして里帰りとついでに沖縄旅行に行ってきました。
夫曰く、北京から日本へのチケットを発券した場合、なんと一万円で日本国内を往復できるということだったので、そりゃあ沖縄か北海道か、なるだけ遠くて行ってみたいところにしよう!と、去年に引き続き美しい海を求めて沖縄にしました。
去年も同じ時期に沖縄へ行ってましたね。
10月初旬の沖縄はまだまだ暖かく、海やプールで泳いでる人もいました。ホテルの屋外プールは10月末まで開放していました。
(ただ、やはり風が強くちょっと寒いかな~と思ったので、私たちはスパやプールで遊びました。)

砂浜に裸足が気持ち悪いらしく必死で足を上げるリー坊
今回はリー坊も大きくなって、いろいろな魚や動物にも興味を示すようになったので、美ら海水族館にはぜひ行こうと思っていました。

「しゃかな!」と喜んでいました。
私も夫も動物園や水族館はまったく興味のない人間でして、子どもができてからそういう所に連れていかないかんのか~とシブシブ思っていましたが(笑)いざ行ってみると、リー坊が目を輝かせて喜んでいる顔を見ると嬉しいし、そして意外と大人が見ても面白いものなんですね。
美ら海ではサメのコーナーがあって、色々な種類の「サメ肌」を触れるというコーナーがありまして、個人的にはそこがツボでした(笑)
沖縄で楽しみなのが何と言っても沖縄料理。素朴な沖縄そばとか、もずくとか、どこで食べても美味しくてそしてお値段も安い。最高ですね。
特に気に入ったのが、あおさそばというもので、沖縄そばの麺にあおさが練りこまれており、そばの上にもあおさの天ぷらがのっていて、香ばしくて本当に美味しかったです。
それから、もずくの天ぷらというのも初めて食べたのですが、これもかなり美味しかったです。
すぐに家で再現してみましたが、衣の加減が食べたのと違って残念な感じだったので、忘れないうちにまた挑戦したいと思います。
5日間の旅ですっかり日焼けしてしまいましたが、またまた良い思い出が増えました。
そして、大阪と福岡での滞在も、両親や親戚に孫の顔を見せて、美味しいものを食べ、満喫してきました。
また、食べ物の話ですが、滞在中むしょうに鰻が食べたくなり、父に懇願し福岡の有名な鰻屋さん「吉塚うなぎ」に連れて行ってもらいました。
ネットで吉塚うなぎと調べると、なぜか「タモリ」と出るので何でか調べてみると、どうやらタモリさん(福岡出身)がこちらのお店のファンで、テレビの共演者に福岡に行ったらぜひ食べるようおススメしているとか。タモさん推薦なら尚更期待は高まります

個室もあるし、ベビーチェアやハイ&ローラックも用意されていて、リー坊連れでもゆっくりできました。
久しぶりの鰻!ほんとに美味しかったです。一口一口堪能しました。

一緒に行った妹が撮影しました。蒲焼とご飯が別々に出てきます。
結局、食いしん坊日記みたいになっちゃいました(笑)
日本って、いい国だな~と帰ってくる度に思います。でも、最近では北京の家に戻ってきても落ち着くんですよね。来年も国慶節のお休みを過ごせるのかな?