だいぶ間が空いてしまいました。9ヶ月に入りあと1ヶ月ちょっとで予定日です!

 先日大阪から福岡旅行にいらした前職場の方々と鍋を囲みました。私が福岡に帰っているタイミングに合わせて旅行を企画してくれていたのです。
お店選びを任せられたので、数年前に友達に連れて行ってもらって美味しかった記憶のある対馬小路の水炊き「長野」へ。
このお店は鍋奉行いらず(お店の人が仕切ってくれる)のお店です。「いらず」というか勝手に鍋に触ったら怒られます(笑)元気の良いおばちゃんが仕切ってくれます。
 週末の夜とあってお店は満席でした。個室だと1ヶ月前から予約しておいた方が良いとか。久しぶりの水炊きは美味しかった~。

 1年ぶりの再会で懐かしい話や最近の職場の状況等々の話で盛り上がりました。正直なところ妊娠で巨大化した姿を見せるのが何となく恥ずかしくもあったのですが、逆に産んだ後だとこういう風にゆっくりおしゃべりできる機会もないと思うので良かったです。
 お店を出てからは福岡の夜を堪能しようと皆さんは屋台を目指して旅立たれていきました。私はおとなしく帰宅。屋台、実は私行ったことがないのです。案外地元の人は行かないものなんですよね。

 一方ベビー関係の準備はちょこちょこ進んでいます。ベビー肌着は型を取って縫い合わせバイアステープで囲むだけのとっても簡単な作業ですが、それらしい感じに仕上がります。
勢いづいてアフガン(おくるみ)や授乳クッションも作りました。

たこの妊娠日記-ベビーグッズ
たこの妊娠日記-授乳クッション

手縫いなので縫い目はガタガタですが、すっかり手作りにはまっています!