最近、松屋やすきやに行き厨房に目をやると、オール外国人のこともある。人手不足と聞くのに、どうしたのでしょう。3kと言われる職場なので、応募がないのでしょうか。外国人労働者に支えられているのかな。ラーメン屋さんで中東の男性が厨房に居たのを見たことがある。シニア層にも人気がないのでしょうか。色々と考えさせられるな。チーンチーンチーン介護の仕事にも外国人労働者が入ってきている。細かなところまで理解できるかと言われると疑問ですが。私がシニアになったら外国人労働者に介護をしてもらうのでしょうか。やっぱり嫌だな。日本人が良いな。大変な仕事と思う。他人の下の処理は、私はできないなー。尊敬に値する。私の病院にも介護士がいる。手に職があるし、立派な職種である。定期的に技術なセミナーもある。これから認知症が増えるでしょうか。怖い。予防策は、ないのでしょうか。認知症も完治する病気ではない。普段から注意するしか方法はない。