何十年振の南風の汽車に乗ってます。
アンパンマン号爆笑
高知では路面電車は電車。
JRは汽車と言う(..)

鳥取までの出張。鳥取は昼からかなり天気悪いらしく、夜の懇親会は中止。鳥取砂丘は行かないだろうなあえーん
先々週に村岡ダブルフルマラソンへ参加して通った鳥取砂丘

という流れで、今年も少し走って上りは歩いた村岡ダブルフルマラソン(..)
現在私、月間走距離約20キロ(T_T)です。
私は44キロ、主人100キロです。去年は台風で中止でした。今回からコース変わり、よりきつくなったような。。。

エイドが充実していますが、毎回食べれず、今年はコーラと白バラコーヒーとオレンジだけしか口に出来なかったです。

天気は曇りで走りやすかったおかけで、前回熱中症になり時間かなりかかったのですが、今回は自己新の7時間ちょいでゴールできました。
主人も自己新記録を出しましたウインク
筋肉痛を一週間持ちました笑い泣き

次は来週末の壱岐ウルトラマラソンニヤリ
初の50キロに挑戦です。

先週末のソフトバレーでの右太ももの肉離れ(見苦しい画像ですみません)

目標は時間内完走と前日の壱岐島の観光です\(^^)/

とりあえず今からJR止まらずに鳥取へ行けますように\(^o^)/


ブログアップから早3ヶ月笑い泣き

走る時間もなく毎日バタバタと過ぎますびっくり

高知の夏です!

よさこい祭り\(^^)/

今年も子どもが前夜祭と本祭に参加しましたニコニコ

今年も法被のお直しは私の役目えーん


昨日は仕事だったので、今日見ました爆笑

踊りたくなりますニコニコ


残念ながら今年は賞を取れず、明日は踊れませんが、楽しかったと思います照れ



よさこい最高\(^o^)/

遅いアップです(..)

GWはウルトラマラニックに参加のため、山口県へ行って来ました\(^o^)/山口県は何十年も前に出張でいったきりで、地理すら分からないです笑い泣き

1日目は会社のBBQ後、夕方出発し、しまなみ海道経由で行ったのですがやはり混んでましたねえショボーン高速のPAで車中泊ニヤリ

マラニックのコース下見を兼ねて観光です爆笑コースは下関市から萩市の往復です(^.^)

萩市の松陰神社(ここも前を通ります)
朝の8時過ぎでしたが、たくさんの人がいましたキラキラ

コースではないのですが、萩市の城下町
風情がありますルンルン

コースを確認しながら秋芳洞へ
チケット買うにも並んでましたアセアセ
ここは何回か来たことありましたが、初めて見るような感動がありました拍手

コース確認に時間がかかり、下関市に入ったのが、17時くらいでした。
runを兼ねて走って見たかった関門トンネルです。片道780mです。観光客も歩いていましたが、ランナーも結構いました(^.^)雨の日は快適に走れますねおねがい

2日目は下関市に宿泊しましたホテル

マラニックは14時スタートです(^.^)

マラニックは次回へ\(^o^)/