寒いですね。栃木でも雪が積もりました。ノーマルタイヤだったのでガンガン滑りましたがなんとか会社につきました。

9年ぶり(?)にセンター試験問題を解いてみました。全教科をやる気はないので、高校生の時に一番得意だった日本史のみチャレンジ。その頃と違うのは勉強してないことと、酒を飲みながら解いていること。見直しなしで、20分でといた。

結果

63点(日本史B)

微妙・・・。9年も勉強してないからそりゃ落ちるわな。もっと低いと思ってたけどそうでもなかった。昔よりちょっと簡単になってない?めざせ全国平均以上!!

学生の時に散々覚えたことも今となっては懐かしくて、なんとなくかっこいいなと思った言葉。

1盟神探湯
クカタチと読みます。かっこいいです。古墳時代の裁判の時の判断で使ったらしいです。熱湯に手を入れてただれなかったら無罪らしいです。神様はうそつきには神罰がくだるから?でも普通、熱湯に手を入れたら痛いし、やけどします。怖くなってうそつきは白状するのでしょうか。

2中尊寺金色堂
直球ストレートなネーミングが素敵な寺。一回だけ行ったことがあるけどよかった。たぶん岩手県にあります。

3高橋是清
タカハシコレキヨ 近代から現代にかけての人ですが名前がかっこいい。何をした人かは覚えないけど、確か大蔵大臣だっけ??この時代の人の中では一番大好きな名前です。