ヒューズは簡単にいうとブレーカーみたいなもので、シガーソケットにさした充電器が悪さをしてブレーカーがあがってしまった状態になっているのでETCに電気がいかなかったのでした。
 元に戻すのは簡単で、ヒューズを交換すればいいだけ。早速ガソリンスタンドに行ってヒューズを買って、交換して終了。
 ここで問題があって、休日1000円を使おうと思っていたのに一般ゲートと同じようなチケットがでてきたので、安くならない(´・ω・`)でも、次のインターチェンジで降りてもう一回乗れば1000円になるはず。
 実際にやってみて、新潟まで行ったときはもちろん1000円でした。みなさんも、シガーソケットにいろいろ挿してヒューズを切らさないように注意してください。
 ここから余談ですが、実際に一区間だけ走ったのですが降りるときに料金所の人が言っていたんですが、ETCゲートが開かなくてチケットをもらっても1000円でどこまでもいけるようです。これが本当なら、疑問点が発生します。それは、ETC車載器を持たずにETCゲートに侵入してチケットを貰ったらETCなしでもずっと1000円になってしまうのではないかとということ。ETC装着車限定のサービスなのに、これでは装着していない車でもその恩恵をうけることが可能になってしまう。実際に試したことはないけどどうなんでしょうか。これには条件があってETCゲートが開かなかったときチケットではなく係員がきてしまったらばれてしまうので検証することができないこと。目的地で清算するときに現金をではなくETCカードで清算を要求されてしまったらばれてしまうこと。つまりこれを検証するにはETCカードを持ってバーが開かなくてもチケットが出てくるインターから乗ることが重要である。
 考えてるといろいろ思いつくのでこれ以上書きませんが、暇な人がいたら検証してみてください。ちなみに今度はETC関係なく上限設定になるようです。


 本来の目的を忘れそうなので、次から本題に戻ります。