みなさん、こんにちは!

プロジェクトメンバーの井岡です。

5月21日(日)に、今年度1回目のオープンキャンパスを開催しました。

たくさんの方に参加していただけて、とても嬉しかったです。

 

今回は、小林先輩と池田、井岡で「高梁立体観光マップ作製プロジェクト」の紹介を行いました。

これまでに参加したイベントの紹介を、NHKさんで放送していただいた映像とともに発表しました。

 

発表の様子

 

またこれからメインで開催していく「レチラ」というイベントを、参加者の方に体験していただきました。

「レチラ」とは、高梁市街地を歩いてもらい、散りばめられた謎を見つけ、解いてもらうというイベントになります。

校内での体験とはいえ、我々も「レチラ」を開催するのは初めてだったので、最初はどうなるのか全く分かりませんでした。

オープンキャンパスを行う中で、自由に移動してもらいイベントの体験をしていただくのは、これまでにない初の試みでした。

 

レチラを体験していただいている様子

 

「レチラ」を約30分間、体験していただきました。

我々学生も、問題の近くに待機していたのですが、近くで参加者の方が楽しんでいる様子を見ることができたので、とても嬉しかったです。

また、問題のヒントを出したりするなかで、「レチラ」の感想を聞くことができたりと、これまでのオープンキャンパスとは違いたくさん交流することができました。

本当に充実した時間を過ごすことができました。

参加してくださった方、本当にありがとうございました!

 

最後には、オープンキャンパスを運営した学生と先生で、感想を発表しあいました。

今回は、次回以降のオープンキャンパスに向けて、とてもいい経験になりました。

立体観光マップの作成もひと段落つきましたが、今回「レチラ」の手ごたえをかなり感じたので、これからの我々のプロジェクトの方向性もしっかりと定まったと思います。

 

感想を話す学生たち

 

私自身も、またオープンキャンパスにかかわるので次も発表を頑張りたいと思います。

次回のオープンキャンパスは、6月18日(日)13:00~です。

次回も、多くの方のご参加をお待ちしています!!

 

担当 井岡泰聖