Hiroko's diary  ART・KIMONO・FASHION・DESIGN -138ページ目

MOMA

表参道にできあがった新商業施設「GYRE」。その中にある「MOMA Design Store」のレセプションパーティーへ。P1010015やっぱり着物って、目立っちゃう。おめかししてる人たちの洋服よりも、ずっと地味なのにね。

大丸東京新店OPEN!!!!

Daimaru_dm0_211月6日、東京駅八重洲北口の「グラントウキョウノースタワー」内に 大丸東京店がオープンします。 その大丸東京新店オープン特別企画として、「匠の味と技が冴える TOKYO 名舗銘品展 -高橋理子のHIROCOLEDGE KIMONO展-」を開催します!今回は、着物の世界で名高い京都の老舗、「千總」と「川島織物」制作による新作の振袖と丸帯を発表。江戸小紋や風呂敷などの新アイテムも登場しますので、 ぜひ遊びにきてください! 私も毎日会場にいる予定です。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::匠の味と技が冴える TOKYO 名舗銘品展 高橋 理子 HIROCOLEDGE KIMONO展 2007年11月6日(火)~11月12日(月) 10:00~21:00(最終日は17:00閉場) 大丸東京店 11階 催事場 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Asakusa!!!

私のアトリエは浅草のすぐ近く。大学も上野。自宅も大学から徒歩10分。母の実家も後楽園のすぐそば。そんな訳で、子供の頃から上野周辺に縁があります。で、最近は浅草がアツい!浅草っていろんな顔があるのよね。六本木とか表参道とか、お仕事で本当によく行くけど、同じ日本だとは思えないくらい。ホントに日本って面白い。今日は、またまた浅草に出没。浅草演芸ホールに行っちゃいました!初めてです。もう、なんだか異国に来たようでした。実は今、「木久蔵改め初代林家木久扇」&「きくお改め二代目林家木久蔵」のW襲名披露興行中なんです。でも、お目当てはというと。。。。私が弟子入りしたいくらい大好きな柳家花緑さんのパートナー“林家きく姫”さん。ホントに笑顔が素敵で、しあわせ~な空気を放出してます。今日のメインは木久蔵さんと木久扇さんでしたから、今度はたっぷり“きく姫落語”を聞いてみたいもんですね。Photo_3 そうそう、今日のきく姫さん、 HIROCOLEDGEのカンボジアシルクの 半幅帯を袴の下に締めてくださってい ました。   紫の袴とターコイズブルーが すっごくすてきなコーディネイトでした。  またの機会に着物姿で一緒に写真撮ってもらお~っと! 明日からは池袋演芸場だそうですよ。 http://www.ike-en.com/index2.html

最近の流行

夏に柳家花緑さんの衣装をデザインさせていただいてから、花緑さんにどっぷりハマっています。サイン入りCDまでいただいてしまったので、それはもう大変です。時々、無性に花緑さんの声が聞きたくなって、花緑ワールドへ。花緑さんの魅力はなんと言っても表情の豊かさ。でも、テンポの良さと、花緑さんならではの脚色でCDの声だけでも、十分楽しい!映画とは違って映像もなく、本のように自分のペースで想像力を膨らませることができず、噺家のペースでどんどん進む落語CDは、集中力と想像力を働かせるための神経?をかなり刺激してくれます。今までには味わったことのない感覚です。でも、今日は久々に生花緑を堪能。花緑さんの独演会に行って参りました。はぁ、本当におもしろい。人を楽しませるプロフェッショナルです。感服。感無量。P1060400_2とっても気さくな花緑さん。なにげない会話が、ぜんぶ面白い気がしてしまいます。健全な笑いは、身も心もすっきりしますね。私が「趣味は落語です」なんて言う日も近いかも!?

日本酒

最近、お酒がおいしいと感じる人になってきています。昔はワインも「軽~い白で」と言っていたのに、パリから帰国したら、いつの間にか「重~い赤で」と言っている自分がおりました。とは言っても、顔に出ずに即座に酔うので、くせ者なんですが。。。先月末、いつもお世話になっている新潟十日町の根茂織物さんへ伺ったときのこと。地元のおいしいものを食べた~いということで、一泊した旅館の方から徹底的に情報収集。十日町の駅からすぐの居酒屋へ。目の前で捌かれた新鮮なお刺身や唐揚げもすっごく美味しかったけれど、最も感動したのは、おにぎりとお味噌汁!やっぱり、新潟。お米が美味しい!酔っていたせいもあるのかな。涙が出そうでした。そんな私を酔わせたのは、もちろん新潟の日本酒。これまた、美味しい!日本酒が美味しいなんて、これまであまりなかった。私が大人になったのかな?それともお酒が本当に美味しいから?で、またまた日本酒つながりなのですが。。。先日、ミスユニバースのナショナルコスチュームでコラボレーションさせていただいた、「義志(よしゆき)」のデザイナー緒方義志さんのお誘いで、福井県の日本酒蔵元の青年部の方々にお会いする機会がありました。みなさん素敵な方々で、びっくり。日本酒を愛する、粋な方々が揃っておりました。様々な種類の伝統に、いろいろな側面から触れることの多い今日この頃。ますます日本に興味が湧いてしまいます。そうそう、日本酒をロックで飲むと美味しいと教えていただきました。日本酒をそのまま飲むというのは、単なる固定概念なのかもしれません。限りなく固定概念に縛られず、自由な心で生きたいですね。

作品の素材?

安藤忠雄建築である21_21 DESIGN SIGHT自体にも一見の価値あり。安藤空間に包まれて毎回思うことなのですが、安藤さんの作品からは現代の“和”を強く感じる。「現代の」と付けたのは、“和”という言葉から昔の日本をイメージする人が多いから。一般的に言われている“和柄”についてもそう。これについては、私の意見をかなり色々な人にお話していますが。。。。もう少し私の活動が伴ってきたら、しっかりとお伝えできる日が来ると思います。言葉では伝えきれない部分を、作品で補う。本当は逆?作品で伝えきれない部分を、言葉で補う???あ、私にとっては、言葉も作品の素材でした。私のレベルでは、もうあらゆる素材を駆使して伝えていくしかないのです。今は、言葉と着物ですね。。。

パーティーラッシュ1004

最近は、あらゆるパーティーに出席させていただいております。たくさんの方と出会える機会ですから、とっても嬉しいことですが、じっくり作品制作に没頭できる日が少ないのがちょっと問題です。ブログも書きたいのですが、書くことが多すぎて、逆に何を書いたら良いのかわかりません。もしかして、私ってブログ向きじゃないかも!?癖になるくらいに更新できるようになるまでは、温かく見守ってください。。。。で、今日は、21_21 DESIGN SIGHTで明日から始まる企画展の内覧会。http://www.2121designsight.jp/schedule/program.html『水』にまつわる様々な実験的展示とでも言いますか。。。ともかく、色々な意味で、これまでにはない興味深い企画だと思います。Sany0083_2写真は、私が参加した「落狂楽笑」の時からお世話になっている、21プロジェクトプランナーのアランと。今回の展示でも大活躍だったようです。興味のある方はぜひ!

新学期

始まりました。新学期。夏休みが長過ぎて、学生だってことをすっかり忘れていました。芸大は今年120周年で、特別企画が盛りだくさんなのです。私が在籍している染織科もいろいろなイベントに参加しています。P1010001これは、私のお世話になっている教授が参加する展示の作品設置風景。『創作茶席「五色界」展 -藝大教授陣による創作茶席・茶道具の展示-』http://www.geidai.ac.jp/guide/120th_anniv/chaseki_01.htmlマジメな?学生としては、岡倉天心展も見ておかないとね。http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2007/tenshin/tenshin_ja.htm

着いたよ着物の町

着いたよ着物の町

片貝木綿の紺仁さん

片貝木綿の紺仁さん新しい(私にとって)日本の伝統に出会いました。すばらしい背景。すてきなストーリー。日本のポテンシャルって、すごいよ。